Effector Zone

ギターエフェクターの情報サイト

Electro-Harmonix のペダル一覧

91 - 120 / 238(8ページ中4ページ目)

Small Stone V3

Electro-Harmonix

Small Stone V3

ウォームで有機的なサウンドが特徴のフェイザーペダル。独特の「ジェット機」のようなサウンドから、ゆったりとしたうねりまで、多彩な揺れを生み出します。マニュアルでのフェイザーの速さ調整も可能。

Nano Deluxe Memory Man

Electro-Harmonix

Nano Deluxe Memory Man

ヴィンテージなアナログディレイサウンドが特徴のエフェクター。温かく豊かな残響と、モジュレーション(揺れ)もかけられるため、幻想的で奥行きのあるサウンドメイクが可能。ギターだけでなく、ボーカルやシンセサイザーにも使えます。

Bass micro synth

Electro-Harmonix

Bass micro synth

ベース用のビンテージ・アナログ・シンセサイザー・エフェクター。サブベース、フィルター、オクターブ、ワウ、トレモロといった多彩なサウンドを生成し、ベースラインに強力なシンセサウンドと表現力を加えます。

Germanium Big Muff Pi

Electro-Harmonix

Germanium Big Muff Pi

ヴィンテージGermaniumトランジスタを使用したBig Muff Piで、暖かく、滑らかで、倍音豊かなファズサウンドが特徴。クラシックなBIG MUFFサウンドを忠実に再現しつつ、Germanium特有のダイナミクスとオーガニックなタッチレスポンスを備えています。

95000

Electro-Harmonix

95000

ギター用ルーパーとしても、MIDIコントローラーとしても使える多機能なデジタルエフェクター。最大6つのループを同時使用でき、PCとの連携や外部エフェクターの制御も可能。

OD Glove

Electro-Harmonix

OD Glove

ブルース・オーバードライブにインスパイアされた、シンプルながらも多彩なサウンドメイクが可能なオーバードライブ・ディストーションペダル。ピッキングの強弱に敏感に反応し、クリーントーンからウォームなオーバードライブ、さらにヘヴィなディストーションまで幅広い音色をカバーします。

Frequency analyzer

Electro-Harmonix

Frequency analyzer

ギターの信号を周波数成分に分解し、それらを増幅・操作することで、独特でアグレッシブなサウンドを生み出すファズ/オクターブ・エフェクター。周波数帯域ごとのコントロールが可能で、金属的なサウンドから、うねるようなオクターブ・サウンドまで、幅広い表現力を持ちます。

HOG2

Electro-Harmonix

HOG2

ギターの音をオクターブ上、下、さらにその下の音に変換できるポリフォニック・ハーモナイザー。フットスイッチでエフェクトのオン/オフやプリセットの切り替えができ、強力なサウンドメイキングが可能。

Hum debugger

Electro-Harmonix

Hum debugger

ギターアンプやエフェクターから発生するハムノイズ(ジリジリという不快なノイズ)を低減するアダプター。ギターやアンプの間に接続するだけで、クリーンなサウンドを保ちながらノイズを効果的に除去します。

V256

Electro-Harmonix

V256

ボーカルやギターの音色を豊かにするボコーダー・エフェクター。シンセサイザーのようなサウンドや、ロボットボイス、ハーモナイザー効果などを生み出し、表現の幅を広げます。

C9

Electro-Harmonix

C9

キーボードのクラシックなサウンドをギターで再現するオルガン・エミュレーター・ペダル。9種類もの象徴的なオルガンサウンドを搭載し、レスポンスの良い演奏感と豊かなサウンドが特徴。

Octavix

Electro-Harmonix

Octavix

クラシックなオクターブファズサウンドを忠実に再現した、ローゲインからハイゲインまで対応するオクターブファズエフェクター。ゲイン、トーン、ボリュームのシンプルなコントロールで、太く歪んだサステイン豊かなサウンドメイクが可能。

Octave Multiplexer

Electro-Harmonix

Octave Multiplexer

原音の1オクターブ下と2オクターブ下の音を同時に生成し、それらをブレンドできるアナログ・オクターバー。独特の暖かく太いサウンドが特徴で、ベーシストに特に人気があります。

B9 Organ Machine

Electro-Harmonix

B9 Organ Machine

ギターやベースに接続することで、ハモンドオルガンやレスリースピーカーのような往年のヴィンテージオルガンのサウンドを再現するエフェクター。9種類の多彩なオルガンサウンドと、ビブラートやトレモロなどのモジュレーション効果も搭載しています。

Micro Synthesizer

Electro-Harmonix

Micro Synthesizer

ギターにシンセサイザーのような多彩なサウンドを加えるアナログ・オシレーター・エフェクター。ローパスフィルターを搭載し、ピッチモジュレーション、オクターブ、ディレイなどの音作りが可能で、個性的なサウンドメイクに貢献します。

Micro synth

Electro-Harmonix

Micro synth

ヴィンテージ感あふれるアナログシンセサイザーサウンドをギターで再現するペダル。オクターブ、サブ、トーン、フィルター・カットオフ、レゾナンスなどの多彩なコントロールで、エッジの効いたリードサウンドから分厚いコードサウンドまで自由自在に作り出せます。

Mod 11

Electro-Harmonix

Mod 11

11種類もの多彩なモジュレーションエフェクトを1台に凝縮したペダル。コーラス、フランジャー、フェイザー、トレモロ、ビブラートなど、往年の名機からユニークなサウンドまで、幅広い表現力でギターサウンドを彩ります。

POG 3

Electro-Harmonix

POG 3

ギターの音をリアルタイムでオクターブ上や下、さらにはユニゾンに変換するポリフォニック・オクターバー。豊かで分厚いサウンドメイクや、オルガン、ピアノのような音色を作り出すことが可能。

Stereo Polychorus

Electro-Harmonix

Stereo Polychorus

コーラス、フランジャー、フェイザーといったモジュレーション系エフェクトを自在に操れる、リッチで奥行きのあるサウンドを生み出すペダル。特に、独特の「ホイッスリング」サウンドや、広大なステレオ感は唯一無二の魅力。

Micro Q-Tron

Electro-Harmonix

Micro Q-Tron

ギターの音にワウのような「キューン」とした発音や、フィルター効果を加えるオートワウ(エンベロープフィルター)ペダル。ピッキングの強弱でサウンドが変化し、ファンキーなカッティングやリードサウンドに最適。

SOVTEK Small Stone Russian (V3)

Electro-Harmonix

SOVTEK Small Stone Russian (V3)

暖かくうねるような独特なフェイズサウンドが特徴のファズ・コーラスエフェクター。ロシア製ならではの野太いサウンドが魅力で、ギターだけでなくベースにも使えます。

Crayon Full-Range Overdrive

Electro-Harmonix

Crayon Full-Range Overdrive

クリアでピュアなクリーンブーストから、ピッキングニュアンスに追従するウォームなオーバードライブまで、幅広いサウンドメイクが可能なペダル。ギター本来のサウンドを活かしつつ、自然な歪みと艶やかな倍音を加えることができます。

Good Vibes

Electro-Harmonix

Good Vibes

ヴィンテージなフェイザーサウンドを再現したエフェクター。4段階のフェイザー、モジュレーションレート、カラーコントロールにより、多彩な揺れや独特のサウンドキャラクターを作り出せます。

The Worm

Electro-Harmonix

The Worm

ウォブル(ワウ)とトレモロ効果を組み合わせたユニークなエフェクター。ペダル操作でワウの周波数をコントロールしながら、トレモロの深さやスピードも調整可能。個性的なサウンドメイクが楽しめます。

Super Switcher

Electro-Harmonix

Super Switcher

最大8台のギターエフェクターをループに接続し、プログラム可能なプリセットでON/OFFを瞬時に切り替えられるスイッチャー。ライブパフォーマンスでのエフェクトチェンジをスムーズにし、複雑なサウンドメイクを容易にします。

Holy Grail Neo

Electro-Harmonix

Holy Grail Neo

Electro-Harmonix Holy Grail Neo は、シンプルながらも美しいリバーブサウンドを提供するデジタルリバーブペダル。Spring、Hall、Roomの3つのモードを搭載し、ノブ一つで直感的に操作できるため、初心者から上級者まで幅広く愛用されています。ギターのサウンドに豊かな空間と深みを加えるのに最適。

SwitchBlade Pro

Electro-Harmonix

SwitchBlade Pro

2つのエフェクトループを搭載したルーティング・スイッチャー。これにより、複数のエフェクターのON/OFFをまとめて切り替えたり、エフェクターの接続順序を簡単に変更したりできます。ライブパフォーマンスでのペダル操作を効率化するのに役立ちます。

Lizard Queen

Electro-Harmonix

Lizard Queen

ファズ、オーバードライブ、ディストーションの要素を併せ持つ、ユニークで倍音豊かなギターエフェクター。特に、ピッキングニュアンスへの追従性が高く、クリーントーンから激しい歪みまで幅広く対応します。

POG

Electro-Harmonix

POG

ギターの音をリアルタイムでピッチシフトさせ、オクターブ上や下、さらにその倍音などを加えて、分厚いサウンドやオルガンのような響きを作り出す、ポリフォニック・オクターバー(ポリ・オクターバー)と呼ばれるエフェクター。

Neo Mistress

Electro-Harmonix

Neo Mistress

クラシックなフランジャーサウンドを再現するアナログフランジャーペダル。独特の「コーラス」のような揺れや、ジェット機のような効果まで、幅広いサウンドメイクが可能。 vintageエフェクターの魅力を現代に蘇らせたモデル。

91 - 120 / 238(8ページ中4ページ目)