Effector Zone

ギターエフェクターの情報サイト

Controller カテゴリーのペダル一覧

31 - 60 / 166(6ページ中2ページ目)

MIDI Baby 3

Disaster Area

MIDI Baby 3

コンパクトで多機能なMIDIフットコントローラー。最大3つのMIDIメッセージを同時に送信でき、エフェクターのプリセット切り替えやパラメーター操作を効率化します。ライブパフォーマンスでの利便性を向上させるアイテム。

DMC-3XL

Disaster Area

DMC-3XL

複数のエフェクターをまとめてコントロールできる MIDIスイッチャー。ライブでのペダル操作を効率化し、プリセット切り替えやエフェクトのON/OFFを簡単に行えます。

Ampero Control

Hotone

Ampero Control

Amperoシリーズの機能拡張に特化したMIDIフットコントローラー。Ampero本体のパラメーターやプリセット切り替え、エフェクトのオンオフなどを足元で自在にコントロールできます。

ExP Controller

Neunaber

ExP Controller

Neunaber社製ペダルに搭載されたEXP端子を拡張し、外部フットスイッチやエクスプレッションペダルによるパラメーター操作を可能にするコントローラー。より細やかなサウンドメイクをサポートします。

DMC.micro PRO

Disaster Area

DMC.micro PRO

多数のMIDI対応エフェクターをペダルボードから一元管理できる、コンパクトでパワフルなMIDIコントローラー。プリセット切り替えやパラメーター変更などを直感的に行えます。

MC8 Pro

Morningstar

MC8 Pro

MIDIコントローラー。複数のエフェクターを同時に制御し、複雑なサウンドメイクやセッティングの切り替えを簡単に行えます。プロフェッショナルなギタリストに最適。

Infinity Looper Remote Switch

Pigtronix

Infinity Looper Remote Switch

Pigtronix Infinity Looper の機能を拡張するフットスイッチ。ルーパーの録音、再生、停止、オーバーダブなどを足元で直感的に操作できるようになり、演奏中の自由度を高めます。

Keystep

Arturia

Keystep

USB/MIDIキーボードコントローラー。ギター用エフェクターではなく、シンセサイザーやDAWソフトウェアなどを演奏・制御するための楽器。コードモードやアルペジエーター機能があり、音楽制作やライブパフォーマンスに役立ちます。

Organelle

Critter and Guitari

Organelle

Critter & Guitari/Organelle は、コンピューターベースのユニークな楽器/エフェクター。様々なデジタルサウンドを生成・加工でき、オープンソースのプラットフォームなので、ユーザーが自分でサウンドパッチを作成・共有できるのが特徴。

Janus

Walrus Audio

Janus

ファズとトレモロという2つの全く異なるサウンドを1台に搭載したユニークなエフェクター。ファズは太くパワフルなディストーションサウンド、トレモロは深みのある揺れを提供し、どちらか一方、または両方を組み合わせることで多彩な表現が可能。

PX-8 Plus

Voodoo Lab

PX-8 Plus

複数のギターエフェクターを効率的にコントロールするためのプログラマブル・スイッチャー。接続したペダルをON/OFFしたり、プリセットでまとめてON/OFFしたりすることで、複雑なサウンドメイクやライブでのスムーズな切り替えを可能にします。

Crocodile Tail Loop

OneControl

Crocodile Tail Loop

複数のエフェクターを効率的に切り替え・制御できるループスイッチャー。独立した2つのループと、チューナーアウト、アンプのチャンネル切り替え機能などを備え、複雑なエフェクトボードの構築と運用をシンプルにします。

MPC One

Akai

MPC One

サンプラー、シーケンサー、ドラムマシン、シンセサイザーなどを統合したスタンドアローン型プロダクションツール。ギター用エフェクターではありませんが、内蔵エフェクトによるサウンドメイクや外部機器との連携が可能。

0 CTRL

Make Noise

0 CTRL

ユーロラック・モジュラーシンセサイザー用のシーケンサー/モジュレーター。複雑なリズムパターンやメロディを生成するだけでなく、他のモジュールに変化を与えるコントロール信号も生成します。直感的な操作性とユニークなアルゴリズムで、実験的なサウンドメイキングに最適。

FV-300L (original)

Boss

FV-300L (original)

ギター用のアクティブ・ボリューム・ペダル。エクスプレッション・ペダルとしても使用可能で、滑らかな操作感と頑丈な作りが特徴。

Tap Tempo Switch

Saturnworks

Tap Tempo Switch

ディレイやモジュレーション系エフェクターのテンポを足元で簡単に設定できるタッピングスイッチ。複数のエフェクターのテンポを同期させることも可能で、ライブパフォーマンスの利便性を高めます。

31 - 60 / 166(6ページ中2ページ目)