ギターエフェクターの情報サイト
Synth Voice カテゴリーのペダル一覧
61 - 90 / 284 件 (10ページ中3ページ目)
アナログドラムシンセサイザーであり、ビートメイキングのための強力なツール。複数のアナログオシレーターとエンベロープ、VCAを搭載し、硬質でアグレッシブなサウンドから、メタリックなテクスチャーまで幅広いドラムサウンドを生成できます。MIDIやCV/Gateにも対応しています。
伝説的なギターシンセサイザー「Roland GR-300」のサウンドを現代のギターで再現できるエフェクター。ビンテージなピッチシフトとモジュレーションサウンドを、ノブ一つで手軽にコントロールできます。
モジュール式のシンセサイザーであり、パッチケーブルで信号経路を自由に構築するユニークなギター用エフェクター。アナログ回路による暖かく個性的なサウンドメイクが可能で、実験的な音作りやエフェクトチェーンの拡張に最適。
ギター信号をピッチシフター、リングモジュレーター、オクターバー、ファズなどを駆使して、変幻自在なシンセサウンドや狂気的なノイズへと変換する、究極のモジュレーション/シンセサイザー・エフェクター。
真空管を搭載した個性的なサウンドキャラクターを持つギター用マルチエフェクター。内蔵された真空管によるウォームで倍音豊かなサウンドメイクが特徴で、歪み系、モジュレーション系、ディレイ系など多彩なエフェクトを搭載しています。
ディストーションとサンプリング機能が一体になったユニークなエフェクター。ディストーションサウンドを録音し、それをオクターブ下で再生する「フィードバック」機能があり、ソロ演奏の厚みを増したり、独創的なサウンドスケープを作り出すのに役立ちます。
ギターやベースのサウンドを人間の声のように変化させるボコーダーエフェクター。内蔵のボイスシンセサイザーや、ギターの信号でコントロールするフィルターボイス、トークボックス、ハーモニーなど、多彩なボイスエフェクトを可能にします。
アナログディレイ回路を搭載したコンパクトなギター用エフェクター。温かみのあるディレイサウンドに加え、フィードバックコントロールで発振させることも可能。シンプルながらも個性的なサウンドメイクが楽しめます。
ベースにシンセサイザーのような多彩な音色を加えることができるエフェクター。オクターバー、フィルター、デプス、レゾナンスなどを組み合わせ、アグレッシブなサウンドからメロディアスなサウンドまで幅広い表現が可能。
ギターのサウンドに触覚的な「ワウ」効果をもたらすユニークなエンベロープフィルター。ピッキングの強弱でサウンドが変化し、滑らかなスムースモードとアグレッシブなファズモードを搭載。表現力豊かなサウンドメイクを可能にします。
ベース用のビンテージ・アナログ・シンセサイザー・エフェクター。サブベース、フィルター、オクターブ、ワウ、トレモロといった多彩なサウンドを生成し、ベースラインに強力なシンセサウンドと表現力を加えます。
モジュラーシンセサイザーの入門機としても最適な、パッチケーブル不要のセミモジュラーシンセサイザー。独創的なサウンドデザインと直感的な操作性で、ユニークな音色作りが楽しめます。
6つのオシレーターとサブハーモニック・ジェネレーターを搭載したアナログ・ポリフォニック・シンセサイザー。独特の響きを生み出し、実験的なサウンドデザインやアンビエントなパッドサウンドに最適。
ギターの音をオクターブ上、下、さらにその下の音に変換できるポリフォニック・ハーモナイザー。フットスイッチでエフェクトのオン/オフやプリセットの切り替えができ、強力なサウンドメイキングが可能。
Critter & Guitari/Organelle は、コンピューターベースのユニークな楽器/エフェクター。様々なデジタルサウンドを生成・加工でき、オープンソースのプラットフォームなので、ユーザーが自分でサウンドパッチを作成・共有できるのが特徴。
ボーカルやギターの音色を豊かにするボコーダー・エフェクター。シンセサイザーのようなサウンドや、ロボットボイス、ハーモナイザー効果などを生み出し、表現の幅を広げます。
コードを感知して音色を自動で変化させる、ユニークなモジュレーションペダル。コードの響きに合わせてコーラス、フランジャー、フェイザーなどの効果が複雑に絡み合い、豊かなアンビエンスを生み出します。
ローランド SH-1000 のビンテージ・シンセサイザーサウンドを忠実に再現したファズ/オクターブ・エフェクター。多彩なシンセ・サウンドが作れ、ギタリストの表現の幅を広げます。
リズムマシンとパーカッションシンセサイザーを組み合わせたデバイス。多彩なドラムサウンドを生成できるだけでなく、ステップシーケンサーでオリジナルのリズムパターンを作成し、ライブパフォーマンスにも適したユニークなエフェクトも搭載しています。
ヨーグルトのように滑らかなサウンドを生み出す、ユニークなアナログ・ボコーダー・シンセサイザー・エフェクター。ピッチシフトやボコーダー機能に加え、多彩なモジュレーションで独創的な音作りが可能。
独特なエンベロープフィルターとオクターバーを組み合わせたユニークなエフェクター。ワウのようなサウンドや、サイケデリックなオートワウ、さらに奇妙なオクターブサウンドまで、多彩な音作りが可能。
多彩な音作りが可能なデスクトップ型シンセサイザー。強力なサウンドエンジンと豊富なプリセット、直感的な操作性が特徴で、アナログモデリングとウェーブテーブルシンセシスを組み合わせたサウンドメイキングが可能。
ギター用のモジュレーションエフェクター。独特な音響特性を持つ「メアンダー」と呼ばれる揺れに加え、ピッチシフトやトレモロ、コーラスなど多彩なサウンドメイクが可能。ビンテージライクなサウンドから幻想的なサウンドまで、幅広い表現力を提供します。
ギターやベースに接続することで、ハモンドオルガンやレスリースピーカーのような往年のヴィンテージオルガンのサウンドを再現するエフェクター。9種類の多彩なオルガンサウンドと、ビブラートやトレモロなどのモジュレーション効果も搭載しています。
ギターにシンセサイザーのような多彩なサウンドを加えるアナログ・オシレーター・エフェクター。ローパスフィルターを搭載し、ピッチモジュレーション、オクターブ、ディレイなどの音作りが可能で、個性的なサウンドメイクに貢献します。
ヴィンテージ感あふれるアナログシンセサイザーサウンドをギターで再現するペダル。オクターブ、サブ、トーン、フィルター・カットオフ、レゾナンスなどの多彩なコントロールで、エッジの効いたリードサウンドから分厚いコードサウンドまで自由自在に作り出せます。
伝説的なシンセサイザー Roland D-50 のサウンドを再現したコンパクトなデジタルシンセサイザー。D-50 の特徴的な「LA音源」を、現代的な PCM 音源と組み合わせて、多彩なサウンドメイクが可能。ギター用エフェクターではありません。
ヴィンテージシンセサイザーのような倍音豊かなサウンドを生み出す、ユニークなギター用エフェクター。フィルター、リングモジュレーター、グリッチェンボイスといった複数のエフェクトを組み合わせ、予測不能で実験的なサウンドメイキングが可能。
伝説的なモノフォニック・シンセサイザー「SH-101」を、現代のテクノロジーで復刻したアナログ・モデリング・シンセサイザー。SH-101のサウンドキャラクターを忠実に再現しつつ、オシレーター、フィルター、エンベロープ、LFOなどの基本機能に加え、アルペジエーター、シーケンサー、コーラス・エフェクトも搭載。コンパクトなボディに、ユニークなサウンドメイクが可能な多彩な機能を凝縮しています。
伝説的なベースシンセサイザー Roland TB-303 のサウンドと操作性を忠実に再現したコンパクトなデジタルエフェクター。独特の「アシッド」サウンドを生み出すフィルターやエンベロープ、シーケンサーを搭載し、ライブパフォーマンスや楽曲制作で活躍します。
61 - 90 / 284 件 (10ページ中3ページ目)