Effector Zone

ギターエフェクターの情報サイト

Tremolo カテゴリーのペダル一覧

61 - 90 / 238(8ページ中3ページ目)

Mod 11

Electro-Harmonix

Mod 11

11種類もの多彩なモジュレーションエフェクトを1台に凝縮したペダル。コーラス、フランジャー、フェイザー、トレモロ、ビブラートなど、往年の名機からユニークなサウンドまで、幅広い表現力でギターサウンドを彩ります。

TremoLo

EBS

TremoLo

暖かみのあるヴィンテージライクなトレモロサウンドを再現するエフェクター。シンプルながらも音量やスピードを細かく調整でき、ギターサウンドに心地よい揺らぎを与えます。

Twin Peaks Tremolo

David Rolo

Twin Peaks Tremolo

ヴィンテージライクな暖かく倍音豊かなトレモロサウンドと、モダンで多彩なモジュレーションサウンドを両立させたペダル。2つの独立したトレモロエンジンを搭載し、多彩な揺れ方とサウンドキャラクターをクリエイトできます。

Janus

Walrus Audio

Janus

ファズとトレモロという2つの全く異なるサウンドを1台に搭載したユニークなエフェクター。ファズは太くパワフルなディストーションサウンド、トレモロは深みのある揺れを提供し、どちらか一方、または両方を組み合わせることで多彩な表現が可能。

Good Vibes

Electro-Harmonix

Good Vibes

ヴィンテージなフェイザーサウンドを再現したエフェクター。4段階のフェイザー、モジュレーションレート、カラーコントロールにより、多彩な揺れや独特のサウンドキャラクターを作り出せます。

The Worm

Electro-Harmonix

The Worm

ウォブル(ワウ)とトレモロ効果を組み合わせたユニークなエフェクター。ペダル操作でワウの周波数をコントロールしながら、トレモロの深さやスピードも調整可能。個性的なサウンドメイクが楽しめます。

Choka Tremolo

TC Electronic

Choka Tremolo

シンプルで使いやすい操作性ながら、暖かくアナログライクな質感が特徴のトレモロペダル。スピードやデプスといった基本的なコントロールで、ヴィンテージサウンドからモダンなサウンドまで幅広くカバーします。

Duophony

GFI System

Duophony

2つのオシレーターを搭載し、ピッチシフトやボリュームを独立してコントロールすることで、ミニモーグやリードサウンドなど、多彩なシンセサウンドをギターで再現できるエフェクター。

Ultraviolet

Strymon

Ultraviolet

ゲルマニウムトランジスタを搭載したファズペダル。クラシックなヴィンテージファズのサウンドを忠実に再現しつつ、現代的な使いやすさも兼ね備えています。バイト感のあるアグレッシブなサウンドから、ウォームで歌うようなリードトーンまで、多彩な表現が可能。

Monumental

Walrus Audio

Monumental

ダイナミックレンジを拡張し、コードやソロに豊かさを加えるコンプレッサーエフェクター。繊細なタッチにも反応し、サスティンと倍音をコントロールして、ギターサウンドを滑らかに、そして力強くします。

Shapeshifter

Seymour Duncan

Shapeshifter

ヴィンテージトレモロサウンドを忠実に再現するモジュレーション系エフェクター。波形(サイン波、矩形波、ランダム)を切り替え可能で、深みのある揺れから個性的なサウンドまで幅広く作り出せます。

Keeley VoT – Eddie Heinzelman Verb o Trem

Keeley

Keeley VoT – Eddie Heinzelman Verb o Trem

61 - 90 / 238(8ページ中3ページ目)