Effector Zone

ギターエフェクターの情報サイト

Volume カテゴリーのペダル一覧

1 - 30 / 135(5ページ中1ページ目)

VP JR.

Ernie Ball

VP JR.

ギターの音量やエフェクターへの信号レベルを滑らかにコントロールするためのボリュームペダル。エクスプレッション・ペダルとしても使用でき、エフェクターのパラメーターを足元で操作することも可能。

DVP4 Volume (X) Mini Pedal

Dunlop

DVP4 Volume (X) Mini Pedal

ギターの音量を自在にコントロールするためのミニサイズのボリュームペダル。アンプやエフェクターとの接続順を問わず、繊細なボリューム操作で表現力を広げます。

Benson Preamp Mk. II Automatone

Chase Bliss Audio

Benson Preamp Mk. II Automatone

legendary Benson Amps のクリーン・ブースト/オーバードライブ・サウンドを再現したペダル。Vol, Treble, Mid, Bass のシンプルなノブで、タッチ・センシティブなクリーンからウォームなオーバードライブまで自在にコントロールできます。Automatone機能で、ボリューム・ペダル的な使い方や、ピッキング・ニュアンスによるダイナミクス表現が可能。

DVP4 VOLUME (X)™ MINI PEDAL

Dunlop

DVP4 VOLUME (X)™ MINI PEDAL

コンパクトな筐体ながら、音量調整はもちろん、ワウペダルとしても使用できるミニサイズのボリューム/エクスプレッションペダル。ソロのブーストやエフェクトのかかり具合のコントロールなど、多彩な使い方が可能。

Attack Decay

Electro-Harmonix

Attack Decay

ピッキングの強さに応じて音の立ち上がり(アタック)と減衰(ディケイ)をコントロールし、シンセサイザーのような独特のサウンドを生み出すペダル。ギターのボリューム奏法を自動化し、滑らかな音のうねりや、スタッター効果なども実現できます。

Ernie Ball EB6180 VP-JR

Ernie Ball

Ernie Ball EB6180 VP-JR

ギターのボリュームを滑らかにコントロールするためのアクティブ・ボリュームペダル。トゥルー・バイパス仕様で、信号の劣化が少なく、エクスプレッションペダルとしても使用可能。

FV-500H

Boss

FV-500H

ギター用のアンプやエフェクターに接続するためのハイ・インピーダンス仕様のボリューム・ペダル。単なる音量調整だけでなく、エクスプレッション・ペダルとしても機能し、様々なパラメータをコントロールできます。堅牢な作りと滑らかな操作性が特徴。

FV50-H

Boss

FV50-H

ギター用のボリュームペダルで、特にギターの信号レベル(ハイインピーダンス)に適しています。滑らかなボリュームコントロールが可能で、ライブ演奏やレコーディングで音量調整に重宝されます。シンプルで堅牢な作りが特徴。

500k

Ernie Ball

500k

ギターのボリュームペダルに内蔵されるポテンショメーター(可変抵抗器)。ギターの信号レベルを滑らかにコントロールし、音量の大小を演奏者が自在に操れるようにする役割を担っています。

DVP5 VOLUME (X)™ 8 PEDAL

Dunlop

DVP5 VOLUME (X)™ 8 PEDAL

ボリュームペダルとしてだけでなく、エクスプレッションペダルとしても使用できる多機能ペダル。トゥルーバイパス仕様で、アンプのボリュームコントロールやエフェクトのパラメーターを直感的に操作できます。

DVP3 Volume/ Expression Pedal

Dunlop

DVP3 Volume/ Expression Pedal

ボリュームペダルとしてもエクスプレッションペダルとしても使用できる汎用性の高いペダル。ギターの音量調節はもちろん、他のエフェクターのパラメーターをリアルタイムでコントロールするのに最適。

MONO VOLUME

Lehle

MONO VOLUME

パッシブタイプのギター用ボリュームペダル。トゥルーバイパス設計で、音痩せしにくいのが特徴。滑らかな操作感で、繊細なボリュームコントロールが可能。

Boss FV-30H

Boss

Boss FV-30H

ギター用のアクティブ・ボリューム・ペダル。エクスプレッション・ペダルとしても使用可能で、音量調整だけでなく、ワウやピッチなどのエフェクトをリアルタイムにコントロールできます。コンパクトな設計で、様々なエフェクターボードに組み込みやすいのが特徴。

Soul Press

Hotone

Soul Press

ボリューム、ワウ、エクスプレッションの3つの機能を1台に集約した、コンパクトで多機能なペダル。ライブや宅録でのサウンドメイクを効率化し、多彩な表現力を guitar に与えます。

Soul Press II

Hotone

Soul Press II

ワウ、ボリューム、エクスプレッションの3つの機能を1台に集約した、コンパクトで多機能なペダル。ライブでの省スペース化や、サウンドメイクの幅を広げるのに役立ちます。

Swiss Things

EarthQuaker Devices

Swiss Things

2つの独立したループと、それぞれのループをON/OFFできるフットスイッチ、さらにノイズリダクション機能を持つ、ペダルボード構築のハブとなる複合エフェクター。

Matrise

Pladask Elektrisk

Matrise

複雑なアルペジオやグリッチノイズを生成できるモジュラーシンセライクなデジタルディレイ&モジュレーター。複数のディレイライン、LFO、エンベロープジェネレーターを組み合わせて、予想外のサウンドテクスチャを生み出せます。

VM-Pro

Mission Engineering

VM-Pro

ギター演奏時のボリュームコントロールをより繊細かつ音楽的に行うためのプロフェッショナルなボリュームペダル。エクスプレッションペダルとしても使用でき、直感的な操作でサウンドに表情を加えることができます。

Little Black Amp Box

JHS

Little Black Amp Box

ギターアンプのボリュームを最小限に保ちつつ、アンプ本来のサウンドキャラクターを損なわずに音量を調整できる、ギター用プリアンプ・アッテネーター。クリーンブーストとしても機能し、アンプのサチュレーションを微調整するのに役立ちます。

VPJR Tuner / Volume

Ernie Ball

VPJR Tuner / Volume

ペダル操作で音量を自在にコントロールできるボリュームペダルに、高精度なチューナー機能を搭載した、コンパクトで多機能なエフェクター。ステージでの音量調整や、ライブ中のチューニング確認に便利。

Bloomery Volume Pedal

Tapestry Audio

Bloomery Volume Pedal

ギターの音量を滑らかにコントロールするパッシブ・ボリュームペダル。トゥルーバイパス仕様で、音痩せしにくく、ペダルの踏み心地も調整可能。

Katana Mini Boost

Keeley

Katana Mini Boost

クリアでピュアなサウンドが特徴のクリーンブースター。ギターの信号を劣化させずに音量だけをアップさせ、 solos やギターソロの強調に最適。ミニマルな操作で、ギター本来のサウンドを活かしつつ、音圧やサステインを自然に向上させます。

Mini Volume Pedal

DOD

Mini Volume Pedal

ギターの音量を直感的にコントロールできるコンパクトなボリュームペダル。ペダルを踏み込むことで音量を絞り、離すことで音量を上げることができ、滑らかなボリューム奏法やミュート奏法が可能。

Field Kit

KOMA Elektronik

Field Kit

外部音源をサンプリングし、それを加工・変調するユニークなサウンド・エフェクター。オーディオ・インプットを搭載し、ギターだけでなく様々な音源をフィールドレコーディングし、それを音源としてエフェクトをかけることができます。

EP25-Pro Aero GC

Mission Engineering

EP25-Pro Aero GC

ギター用エクスプレッション・ペダル。ボリューム、ワウ、モジュレーションなど、様々なエフェクトのパラメーターをコントロールでき、滑らかな踏み心地と高い耐久性が特徴。Aero GCは、その洗練されたデザインと優れた演奏性で、多くのギタリストに支持されています。

FV-50L

Boss

FV-50L

ギター用ボリュームペダル。左側にはエクスプレッションペダルとしても使用できる TRS 端子があり、右側にはチューナーアウト端子があります。音量調整だけでなく、エフェクターのパラメーター操作など、多彩な使い方が可能。

Ampero Press

Hotone

Ampero Press

ギター用エフェクターで、EXP/VOLペダルとしてもワウペダルとしても機能します。Amperoシリーズのペダルや他のエフェクターと組み合わせて、エクスプレッションコントロールやボリュームコントロールを自在に操ることができます。

40th Anniversary Volume Pedal

Ernie Ball

40th Anniversary Volume Pedal

ギターの音量調節に特化したペダルで、滑らかなボリュームカーブと堅牢な構造が特徴。40周年記念モデルとして、特別仕様の筐体と内部パーツを採用し、ビンテージライクなサウンドと使いやすさを両立させています。

FV-30L

Boss

FV-30L

ギター用のアンプやエフェクターの音量やエクスプレッションをコントロールするボリュームペダル。コンパクトで軽量ながら、滑らかな操作感で繊細なニュアンス表現を可能にします。

Slow Engine

Mooer

Slow Engine

ギターの音をゆっくりとした音程に変化させることで、独特の「スロー」効果を生み出すピッチシフター/ディレイエフェクター。トレモロやビブラートとは異なり、滑らかな音程の変化で、叙情的なアルペジオや荘厳なサウンドを演出できます。

1 - 30 / 135(5ページ中1ページ目)