Effector Zone

ギターエフェクターのデータベースサイト

当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

Alesis IO Dock II

Alesis

IO Dock II

ControllerDigitalMIDIMultieffect

iPad/iPhoneをギターエフェクターとして活用するためのオーディオインターフェース。ギターを接続し、アプリと連携させることで、多彩なエフェクトサウンドやレコーディング機能を利用できます。


IO Dock II のレビュー

Alesis / IO Dock II とは

Alesis / IO Dock II は、iPad や iPhone といった iOS デバイスを本格的な音楽制作環境へと変貌させるための、多機能なオーディオインターフェース兼ドックです。ギターエフェクターというよりは、iOS デバイスの入出力を拡張し、プロレベルのサウンドクオリティでオーディオを扱えるようにすることを目的とした製品と言えます。

Alesis / IO Dock II の特徴

1. 高音質オーディオ入出力

2系統のXLR/TRSコンボ入力と、2系統のTRSライン出力を備えています。これにより、マイクや楽器、ラインレベルのオーディオソースを高品質で接続し、iOS デバイスで録音・再生することが可能です。AD/DAコンバーターは24bit/48kHzに対応しており、クリアで原音に忠実なサウンドを実現します。

2. MIDI入出力

MIDI IN/OUT端子を搭載しているため、外部MIDIキーボードやシーケンサーなどを接続し、iOS アプリのインストゥルメントやエフェクトをコントロールできます。これにより、ライブパフォーマンスや作曲における表現の幅が大きく広がります。

3. USB MIDIキーボード対応

USB Type-Aポートを備えており、USB MIDIキーボードを直接接続できます。これにより、別途USBハブを用意することなく、スムーズなMIDI機器の連携が実現します。

4. Lightningコネクタ対応

最新のLightningコネクタを備えたiPadやiPhoneに対応しています。30ピンコネクタの旧モデルとは異なり、より多くのiOSデバイスで利用できる設計となっています。

5. 多彩な接続性と堅牢な設計

ヘッドホン出力、フットスイッチ入力、そしてUSB-Aポート(MIDIコントローラー接続用)など、音楽制作に必要な端子類を網羅しています。また、堅牢なメタル筐体は、ライブでの使用や持ち運びにも安心感を与えます。

まとめ

Alesis / IO Dock II は、iPad や iPhone を中心に音楽制作を行うクリエイターにとって、とても魅力的な製品です。高音質オーディオ入出力、MIDI機能、そしてUSB MIDIキーボードの接続性など、その多機能ぶりは、モバイル環境での音楽制作の可能性を大きく広げてくれます。iOS デバイスでより本格的な音楽制作やパフォーマンスを行いたい方にとって、これは間違いなくおすすめのオーディオインターフェースです。


価格をチェック

関連製品