
AMT
F1
オーバードライブとディストーションを切り替えられる2ch仕様のプリアンプペダル。アンプライクなナチュラルな歪みで、クリーンからハードロックまで対応できます。
F1 のレビュー
AMT / F1 とは
AMT / F1 は、ドイツのギターアンプメーカーであるHughes & Kettnerの象徴的なサウンドを再現することに特化した、デジタル・プリアンプ・エフェクターです。伝説的なTriAmpシリーズをはじめとする、同社のクリアでウォームなクリーンサウンドから、パワフルでダイナミックなハイゲインサウンドまで、幅広いサウンドメイクを一本で実現できるのが特長です。
AMT / F1 の特徴
1. 伝説的アンプサウンドの忠実な再現
Hughes & Kettnerの代表的なアンプ、特にTriAmpシリーズのサウンドキャラクターをデジタル技術で忠実に再現しています。クリーンチャンネルの繊細なタッチへの追従性、クランチサウンドのバイト感、そしてリードチャンネルの豊かなサステインと倍音構成など、原機の持つニュアンスを余すところなく引き出します。
2. 3チャンネル仕様による多彩なサウンドメイク
Clean、Crunch、Leadの3つの独立したチャンネルを備えています。それぞれのチャンネルは、アンプのボイシングやゲイン構造まで考慮して設計されており、ジャンルを問わずあらゆる演奏スタイルに対応できるサウンドメイクができます。フットスイッチによるチャンネル切り替えもスムーズです。
3. 高品位なIR(インパルス・レスポンス)キャビネットシミュレーション
内蔵されたIRキャビネットシミュレーションは、様々なスピーカー、キャビネット、マイク、ルームの組み合わせをデジタルデータ化したものです。これにより、生のキャビネットに接続したかのような、豊かで自然なサウンドを得ることができます。IRのロード機能も搭載しており、お好みのIRを読み込んで使用することもできます。
4. FXループとMIDIコントロール対応
外部エフェクターを接続するためのFXループを搭載しています。これにより、ディレイやリバーブなどの空間系エフェクターを、プリアンプの後の最適な位置に接続して使用できます。また、MIDIコントロールにも対応しているため、外部MIDIスイッチャーなどと連携させることで、より高度なセッティングやパフォーマンスが可能になります。
5. USBオーディオインターフェイス機能
USB接続によって、DAWへのレコーディングや、PCのオーディオ再生を本機を通して行うことができます。これにより、レコーディング環境をシンプルに構築できるだけでなく、PC上のバッキングトラックに合わせて演奏するといった練習も、とても快適に行えるようになります。
まとめ
AMT / F1 は、Hughes & Kettnerの銘機たちが持つサウンドを、現代のデジタル技術で忠実に再現し、さらに現代的な演奏環境に合わせて拡張した、とても意欲的なデジタル・プリアンプ・エフェクターです。その多彩なサウンドキャラクターと使い勝手の良さから、レコーディングはもちろん、ライブパフォーマンスにおいても、ギタリストのサウンドクリエイティブを強力にサポートしてくれるでしょう。これは、クオリティの高いサウンドを求めるギタリストにとって、非常におすすめできるエフェクターです。