Effector Zone

ギターエフェクターのデータベースサイト

当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

Arturia DrumBrute Impact

Arturia

DrumBrute Impact

Drum

パワフルなアナログドラムマシン。10種類のアナログドラムサウンドを搭載し、直感的な操作でグルーヴを生み出せます。シーケンサー機能も充実しており、ライブパフォーマンスや楽曲制作に幅広く活用できます。


Arturia / DrumBrute Impact の動画


Arturia / DrumBrute Impact の解説

Arturia / DrumBrute Impact とは

Arturia / DrumBrute Impact は、パワフルなサウンドと直感的な操作性を兼ね備えたアナログドラムマシンです。2020年に発売され、その攻撃的かつウォームなサウンドキャラクターは、エレクトロニックミュージックプロデューサーを中心に幅広い支持を得ています。内蔵シーケンサーと多彩なサウンドメイク機能により、プリセットサウンドに頼らず、自分だけのオリジナルドラムパターンを生成できる点が魅力です。

Arturia / DrumBrute Impact の特徴

1. 豊かでパンチのあるアナログサウンド

DrumBrute Impact の核心は、そのアナログ回路が生み出すパワフルでダイナミックなサウンドです。キック、スネア、タム、ハットなど、各パートに個性的なキャラクターが与えられており、それぞれが持つアナログ特有の暖かみとアタック感は、楽曲に圧倒的な存在感をもたらします。特に、Lo-fi やグリッチ系のサウンドデザインにも適しており、エッジの効いたリズムサウンドを構築するのに役立ちます。

2. 直感的なシーケンサーとパフォーマンス機能

16ステップのシーケンサーは、ボタン一つでパターンを打ち込めるため、非常に直感的な操作ができます。最大64パターンのシーケンスを保存でき、リアルタイムでのパターン変更やソング構築もかんたんです。さらに、Swing機能やRandomness機能、Fill機能といったパフォーマンスに深みを与える機能も搭載されており、ライブパフォーマンスでも威力を発揮します。

3. Polymorph エンジンによるサウンドキャラクターの多様化

各ドラムサウンドには、Polymorph エンジンと呼ばれるサウンドシェイピング機能が搭載されています。これにより、Attack、Decay、Pitch、Color といったパラメーターを調整することで、プリセットサウンドから大きくかけ離れた、ユニークなサウンドメイクができます。一つのドラムサウンドで、アコースティックな響きからエレクトロニックな質感まで、幅広い表現を追求することが可能です。

4. 強力な「Color」エフェクト

DrumBrute Impact の最大の特徴の一つが、各ドラムボイスに個別で適用できる「Color」エフェクトです。この「Color」は、ドライブ、サチュレーション、ビットクラッシャーといった要素を組み合わせたもので、サウンドに歪みや質感、キャラクターを付加します。このエフェクトを駆使することで、サウンドにパンチやダーティさを加えることができ、楽曲の雰囲気を大きく変えることができます。

5. 外部入力とエフェクトループ機能

外部オーディオソースを DrumBrute Impact のサウンドとミックスしたり、エフェクトループ端子を利用して外部エフェクターをインサートできる機能も備わっています。これにより、DrumBrute Impact を単なるドラムマシンとしてだけでなく、外部サウンドを加工するツールとしても活用できます。他の楽器やボーカルにアナログな質感を加えたい場合にも、その能力を発揮します。

まとめ

Arturia / DrumBrute Impact は、そのパワフルなアナログサウンド、直感的な操作性、そして多彩なサウンドメイク機能により、エレクトロニックミュージック制作において非常に頼りになる存在です。特に、モダンなエレクトロニックサウンドを求めるプロデューサーにとって、そのサウンドキャラクターと柔軟性は大きなアドバンテージとなるでしょう。オリジナリティ溢れるリズムトラックを構築したいクリエイターに、このマシンはとてもおすすめです。


Arturia / DrumBrute Impact のユーザーレビュー

手軽にドラムサウンドが作れるのが最高!音作りが直感的で、すぐにカッコいいビートが生まれるよ。ライブでも活躍しそう!

こいつは本当に便利!単体でも十分な音作りができるし、他の機材との連携もスムーズ。手軽にパワフルなドラムパターンを打ち込みたいなら、迷わずこれだね。質感も良くて、眺めてるだけでも気分が上がる!

買って大正解でした!まず、そのパワフルなサウンドに圧倒されます。キックの迫力、スネアのアタック感、どれもが一級品。各パートのサウンドキャラクターを独立して調整できるのが非常に使いやすい。特に、サウンドシェイパー機能で音色を簡単に変化させられるのは画期的ですね。シーケンサーも直感的で、複雑なリズムパターンもあっという間に作成できます。アナログならではの温かみと、デジタルならではの正確さが両立しているのが素晴らしい。宅録はもちろん、ライブでも頼りになる相棒になりそうです。

とにかく音が太い!アナログドラムマシンの迫力を手軽に味わえるのが良いですね。シーケンサーも分かりやすくて、ノリの良いビートがどんどん作れます。愛機になりそう!

この マジで「鳴らしてて楽しい」!各サウンドが個性的で、いじればいじるほど新しい発見がある。特に「Metalizer」っていうエフェクトがヤバくて、急にかっこいいノイズが混ざったりして、予測不能な展開が生まれるのが最高!シーケンサーもストレスなく使えるし、気づいたら何時間も遊んでる。初心者にもおすすめです!


価格をチェック

関連製品