
Behringer
AM400
ヴィンテージなアンプサウンドを再現するオーバードライブ/ディストーションペダル。温かみのあるクランチからヘヴィなディストーションまで幅広い歪みを作り出せ、特にブルースやロックに適したサウンドが特徴。
AM400 のレビュー
Behringer / AM400 とは
Behringer / AM400 は、ギタリストやベーシストが求めるパワフルなオーバードライブサウンドを、手頃な価格で実現するコンパクトエフェクターです。クラシックなオーバードライブペダルにインスパイアされたサウンドキャラクターを持ちながら、現代的な音楽制作環境での使用も考慮された設計となっています。
Behringer / AM400 の特徴
1. 豊かなオーバードライブサウンド
AM400は、真空管アンプをクランクアップさせたような、ウォームでサステイン豊かなオーバードライブサウンドを提供します。クランチサウンドから、よりゲインを高めたリードトーンまで、幅広い表現ができます。ブルース、ロック、ポップスなど、様々なジャンルに対応できる汎用性の高さが魅力です。
2. シンプルで直感的な操作性
コントロールノブは、LEVEL、TONE、DRIVEの3つのみと、とてもシンプルにまとめられています。これにより、サウンドメイクに迷うことなく、直感的に好みのオーバードライブサウンドを作り出すことができます。初心者でも、すぐに使いこなせるでしょう。
3. 幅広いゲインレンジ
DRIVEノブを絞れば、ギター本来のサウンドを活かした、ピッキングニュアンスに敏感に反応するクリーンブーストに近いサウンドが得られます。一方、DRIVEノブを上げていくと、サチュレーション感のあるパワフルなオーバードライブサウンドへと変化します。この幅広いゲインレンジは、様々な演奏スタイルに対応できる柔軟性をもたらします。
4. ナチュラルなトーンコントロール
TONEノブは、サウンドの明るさやダークさを調整します。高音域をカットしてウォームなサウンドにしたり、逆にブライトなサウンドにしたりと、アンプやギターとの組み合わせに合わせて細かく調整できます。サウンドキャラクターを大きく損なうことなく、自然なトーンメイキングができます。
5. 堅牢なメタル筐体
コンパクトエフェクターとして一般的なサイズでありながら、筐体は堅牢なメタル製でできています。ライブでの使用や、頻繁な持ち運びにも耐えうる設計となっており、安心して長く使用できるでしょう。
まとめ
Behringer / AM400 は、その手頃な価格帯にも関わらず、質の高いオーバードライブサウンドと使いやすい操作性を兼ね備えたエフェクターです。サウンドキャラクターの豊かさ、ゲインレンジの広さ、そして堅牢な作りは、多くのギタリストにとって魅力的な選択肢となるでしょう。特に、初めてオーバードライブペダルを導入する方や、セカンドサウンドとして検討している方には、とてもおすすめできるエフェクターです。