Effector Zone

ギターエフェクターのデータベースサイト

当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

Blackstar Blackstar Live Logic

Blackstar

Blackstar Live Logic

ControllerMIDISwitchUtility

ギターアンプのサウンドをデジタルで再現するマルチエフェクター。12種類のアンプモデルと、定番エフェクトを搭載しており、多彩な音作りが可能。


Blackstar Live Logic のレビュー

Blackstar / Blackstar Live Logic とは

Blackstar / Blackstar Live Logic は、コンパクトな筐体に複数の機能を凝縮した、多機能なギターエフェクターです。単なる歪みペダルや空間系エフェクターに留まらず、アンプシミュレーターやIRローダー、DI機能までを内蔵し、ライブパフォーマンスからレコーディングまで、あらゆるシーンで活用できる柔軟性を持っています。

Blackstar / Blackstar Live Logic の特徴

1. 多彩なアンプサウンド

Blackstar / Blackstar Live Logic は、定番のブリティッシュ系、アメリカン系のクリーンからハイゲインまで、幅広いアンプサウンドをデジタルで再現しています。それぞれのサウンドは、ノブ操作で細かく調整でき、求める音色をかんたんに作り出すことができます。

2. 高品位なIRローダー

キャビネットシミュレーションに不可欠なIR(インパルス・レスポンス)ローダー機能を搭載しています。これにより、お気に入りのキャビネットサウンドをロードして、アンプシミュレーターと組み合わせて使用することができます。外部IRデータも読み込めるため、サウンドメイクの幅はとても広いです。

3. 直感的な操作性

各機能へのアクセスやパラメータ調整は、物理的なノブやスイッチで行うため、PCやスマートフォンのアプリに頼らず、直感的に操作できます。ライブ中でも、慌てることなくサウンドメイクができます。

4. 拡張性の高さ

USB-Cポートを装備しており、PCと接続してファームウェアアップデートやIRデータの管理ができます。また、MIDI IN/OUT端子も搭載しているため、外部MIDIコントローラーとの連携によるサウンド切り替えやエフェクトコントロールも可能です。

5. 充実した接続端子

ギター入力、エフェクトループ、ステレオアウトプット、ヘッドフォンアウト、チューナーアウトなど、必要な端子は網羅されています。DI機能も搭載しているので、ミキサーやオーディオインターフェースへ直接接続できる点も、レコーディングやライブでとても便利です。

まとめ

Blackstar / Blackstar Live Logic は、そのコンパクトなボディに詰め込まれた多機能性と、プロフェッショナルなサウンドクオリティで、ギターサウンドの可能性を大きく広げるエフェクターです。ライブでの手軽さ、レコーディングでの緻密なサウンドメイク、どちらの用途にも対応できる柔軟性は、多くのギタリストにとって強力な味方となるでしょう。これ一台で、サウンドメイクの幅が格段に広がる、とてもおすすめできるエフェクターです。


価格をチェック

関連製品