Effector Zone

ギターエフェクターのデータベースサイト

当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

Boss BCB-60 Pedal Board

Boss

BCB-60 Pedal Board

PowerUtility

最大6個のコンパクトエフェクターを効率的に収納・運搬できるペダルボード。専用アダプターでペダルに電源供給でき、ケースを開いてすぐに演奏できる一体型設計が特徴。


Boss / BCB-60 Pedal Board の動画


Boss / BCB-60 Pedal Board の解説

Boss / BCB-60 Pedal Board とは

Boss / BCB-60 Pedal Board は、コンパクトエフェクターを複数収納し、持ち運びやセッティングを効率化するためのペダルボードです。パワフルな機能と、プロフェッショナルな現場での実用性を両立させた製品と言えます。

Boss / BCB-60 Pedal Board の特徴

1. 堅牢な構造と優れた携帯性

BCB-60 は、衝撃に強いABS樹脂を採用した堅牢なボディで、大切なエフェクターをしっかりと保護します。また、軽量設計で、持ち運び用のハンドルと、長距離移動にも対応できるショルダーストラップが付属しており、ライブ会場やレコーディングスタジオへの移動をとても快適にします。

2. 効率的な電源供給システム

最大8台までのBOSSコンパクトエフェクターに一括で電源を供給できる、DCアウトプットを搭載しています。これにより、個別にアダプターを接続する手間が省け、セッティング時間を大幅に短縮できます。また、ACアダプターも付属しているため、すぐに使用を開始できます。

3. 内部レイアウトの自由度

ボード内部の仕切り板は取り外し可能で、エフェクターのサイズや配置に合わせて自由にレイアウトを変更できます。これにより、限られたスペースを最大限に活用し、自分だけの理想的なエフェクターボードを構築できます。

4. MIDI接続端子搭載

MIDI IN/OUT端子を搭載しているため、MIDI機能を持つエフェクターや、MIDIコントローラーとの連携が可能です。これにより、より複雑で高度なエフェクトチェインの構築や、パフォーマンスの自動化など、表現の幅を広げることができます。

5. 外部エフェクト接続端子

エフェクトボード本体の前面に、外部エフェクトループ用のSEND/RETURN端子が装備されています。これにより、ボード外に配置したエフェクターや、アンプのループ端子へかんたんに接続でき、サウンドメイキングの柔軟性を高めます。

まとめ

Boss / BCB-60 Pedal Board は、その堅牢な構造、効率的な電源供給、自由なレイアウト、そしてMIDI接続といった多機能性により、プロフェッショナルの現場での要求に応えることができるペダルボードです。エフェクターのセッティングや持ち運びをよりスムーズにし、音楽制作に集中したい方にとって、とてもおすすめできるエフェクターです。


Boss / BCB-60 Pedal Board のユーザーレビュー

このペダルボード、最高!コンパクトなのにエフェクターがたくさん入るし、持ち運びも楽々。ライブで大活躍間違いなし!見た目もクールで気に入ってます。これからどんどん使い込んで、もっと自分だけのサウンドを見つけていきたいです!

BCB-60、ようやく手に入れました!思っていた以上にしっかりとした作りで安心感があります。エフェクターの配置も自由度が高くて、自分好みにカスタマイズできるのが嬉しい。電源周りもスッキリまとめられて、演奏に集中できる環境が作れました。まさに痒い所に手が届く逸品です!

初めてのペダルボード、これにして大正解!扱いやすくて、エフェクターを並べるのが楽しいです。とにかく便利!

BCB-60、以前から気になっていたんですが、ついに購入。コンパクトながらも必要なエフェクターはしっかり収まります。電源供給も内蔵できるので、配線がシンプルになるのが助かります。ライブでのセッティングが劇的に楽になりました。まさにプロ仕様の使いやすさですね!

このペダルボード、本当に買ってよかった!見た目のシンプルさとは裏腹に、驚くほどの収納力と機能性を秘めています。エフェクターを綺麗に並べられるのはもちろん、電源周りの配線もスッキリまとめられるので、ステージ上での見た目も格段に向上しました。持ち運びも負担にならず、ライブのたびに「これがあって良かった!」と実感しています。付属のパッチケーブルもなかなか優秀で、すぐに使い始められるのも嬉しいポイント。これでさらにクリエイティブなサウンド作りが捗りそうです。まさに、私の音楽活動の頼れる相棒です!


価格をチェック