
Boss
FS-5U
フットスイッチを踏み込むことで、接続したエフェクターのON/OFFを切り替えるための、ラッチ式のフットスイッチ。チューナーアウトや、他のFS-5Uと接続して機能拡張も可能。
Boss / FS-5U の動画
Boss / FS-5U の解説
Boss / FS-5U とは
Boss / FS-5U は、ギターエフェクターの操作をフットスイッチ一つでコントロールできる、いわゆる「フットスイッチ」と呼ばれる製品です。エフェクターのON/OFF切り替えはもちろん、チューナーアウトのミュートや、特定の機能のトリガーなど、様々な用途で活用できます。
Boss / FS-5U の特徴
1. シンプルで堅牢な設計
Boss製品ならではの、頑丈な金属筐体でできており、ライブでの激しい使用にも耐えうる堅牢性を備えています。また、操作もフットスイッチを踏むだけととてもシンプルで、直感的に扱えます。
2. 外部フットスイッチとしての汎用性
FS-5Uは、単にエフェクターのON/OFFを切り替えるだけでなく、多くのエフェクターに搭載されている「Remote Switch」端子に接続することで、様々な機能を遠隔操作できます。例えば、ディレイのタップテンポ入力や、ルーパーの録音・再生・停止など、ペダルボードの自由度を大きく広げることができます。
3. チューナーアウトのミュート機能
多くのギタリストが、ライブ中にチューニングをする際に、音を出さないようにするためにチューナーアウトをミュートする機能を利用します。FS-5Uをチューナーの「MUTE」端子に接続することで、フットスイッチ一つでチューナーアウトのミュートをON/OFFできます。これは、ライブパフォーマンスを中断させずにスムーズなチューニングを行うために、とても重宝する機能です。
4. MIDIコントロールの拡張
MIDI機能を搭載したエフェクターやスイッチャーと組み合わせることで、FS-5UはMIDIメッセージの送信もできるようになります。これにより、複数のエフェクターのON/OFF切り替えや、プログラムチェンジなどを一元管理することが、かんたんにできるようになります。
5. MIDI THRU 機能
FS-5UはMIDI THRU端子を搭載しており、MIDI IN端子から入力されたMIDI信号をそのままTHRU端子から出力できます。これにより、他のMIDI機器とデイジーチェーン接続することも可能です。
まとめ
Boss / FS-5U は、そのシンプルながらも堅牢な設計と、幅広い汎用性から、多くのギタリストやベーシストに愛用されているフットスイッチです。エフェクターの操作性を向上させ、ライブパフォーマンスやレコーディングにおける効率を格段に高めてくれる、とても便利なアイテムと言えるでしょう。ペダルボードの拡張や、より快適なエフェクター操作を求める方にとって、このFS-5Uは非常におすすめできるエフェクターです。
Boss / FS-5U のユーザーレビュー
これ、マジで便利!ライブ中にいちいち足元にしゃがむ手間が省けるだけで、パフォーマンスに集中できるんだよね。操作もシンプルだし、どんなエフェクターとも相性抜群!手放せない相棒だよ!
足元がすっきりして、さらに演奏に没頭できるようになった。FS-5Uを導入してから、曲の展開に合わせてスムーズにエフェクターを切り替えられるようになったのが嬉しい。コンパクトなのに、こんなにも存在感があるなんて。ライブでのミスも減ったし、まさに救世主!
練習中にエフェクターのオンオフが楽になった。今まで地味に面倒だった作業が、これ一つで解消された感じ。おかげで、色々な音色を試すのが楽しくなったよ!買ってよかった!
初めて買ったフットスイッチだけど、すごく使いやすい!ギターに集中できるようになったのが嬉しい。これがあるだけで、ライブがもっと楽しくなりそう!
シンプルイズベスト!これに尽きる。長年使ってるけど、壊れないし、間違いない。信頼の一品。




