Effector Zone

ギターエフェクターのデータベースサイト

当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

Chase Bliss Audio Dark World

Chase Bliss Audio

Dark World

Reverb

ディレイとリバーブを組み合わせたデュアル・エフェクター。それぞれ独立したコントロールが可能で、多彩なサウンドメイクが楽しめます。ルーパー機能も搭載しており、実験的なサウンドスケープを創り出すのに最適。


Dark World のレビュー

Chase Bliss Audio / Dark World とは

Chase Bliss Audio / Dark World は、クラシックなサウンドから実験的なサウンドまで、幅広い表現力を備えたディレイ/リバーブペダルです。2つの独立したエフェクト・エンジンを搭載し、それぞれに複数のモードと多彩なコントロールを備えています。これにより、単なるディレイやリバーブとしてだけでなく、ユニークなテクスチャーやアンビエンスを生み出すことが可能です。

Chase Bliss Audio / Dark World の特徴

1. 2つの独立したエフェクト・エンジン

Dark World は、ディレイとリバーブの2つのエフェクト・エンジンを搭載しています。これらは独立して動作するため、ディレイとリバーブを同時に使用したり、それぞれのパラメータを細かく調整したりできます。また、シリーズ接続だけでなく、パラレル接続も可能で、サウンドメイクの幅を大きく広げます。

2. 豊富なエフェクト・モード

ディレイ・エンジンには、クラシックなアナログディレイ、デジタルディレイ、テープディレイなどを再現したモードが用意されています。リバーブ・エンジンには、プレート、ルーム、スプリング、ジェネレーティブ・リバーブといった多彩なモードがあり、それぞれのモードで異なるキャラクターの空間表現を実現します。

3. 高度なコントロールとモジュレーション

各エフェクト・エンジンには、タイム、フィードバック、ミックスといった基本的なパラメータに加え、トーン、モジュレーション・レート、デプスなどを調整できるノブが備わっています。さらに、CV入力やMIDIコントロールにも対応しており、外部からの操作や他のエフェクターとの連携もかんたんです。

4. 左右独立したルーティングとサウンドシェイピング

Dark World は、左右それぞれのオーディオ信号に対して独立したルーティングが可能です。これにより、ステレオ空間をより立体的に、そしてユニークに演出することができます。また、ローパス・フィルターやハイパス・フィルターを内蔵しており、サウンドのキャラクターを自在にシェイプできます。

5. カスタマイズ性と拡張性

Chase Bliss Audio ならではの、トグルスイッチによるプリセット切替や、隠し機能の数々も健在です。本体の内部トリマーや、外部MIDIコントローラーとの連携によって、さらに細かなカスタマイズや、プリセットの管理、リアルタイムでのエフェクト操作ができます。

まとめ

Chase Bliss Audio / Dark World は、その洗練されたデザインと、想像を超えるサウンド・キャラクターで、音楽制作に新たなインスピレーションをもたらしてくれるでしょう。2つのエフェクト・エンジンを組み合わせることで生まれる無限の可能性は、プロフェッショナルな現場においても、その実力を存分に発揮します。ディレイとリバーブの組み合わせに留まらず、ユニークなサウンドテクスチャーや、空間的な奥行きを追求したいサウンドデザイナーやミュージシャンにとって、間違いなくおすすめできるエフェクターです。


価格をチェック

関連製品