Effector Zone

ギターエフェクターのデータベースサイト

当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

Decibel Eleven Split Personality

Decibel Eleven

Split Personality

SwitchUtility

2つの異なるペダルを直列または並列に接続できるユニークなルーティング・スイッチャー。2つのエフェクトループを持ち、どちらのループも独立してON/OFFでき、信号のルーティングを柔軟にコントロールできます。


Split Personality のレビュー

Decibel Eleven / Split Personality とは

Decibel Eleven / Split Personality は、2つの独立したディストーション回路を1つの筐体に搭載した、ユニークなペダルです。それぞれ独立してオン/オフが可能で、2つのサウンドを同時に、あるいは交互に切り替えることで、表現の幅を飛躍的に広げることができる製品です。

Decibel Eleven / Split Personality の特徴

1. 2つの独立したディストーション回路

このペダルの最大の特徴は、独立した2つのディストーション回路を搭載している点です。それぞれにゲイン、トーン、ボリュームといったコントロールが備わっており、全く異なるキャラクターの歪みを個別に設定できます。これにより、クランチサウンドとハイゲインサウンドを同時に組み合わせて使用したり、曲の展開に合わせて別々のサウンドを使い分けたりといった、多彩なサウンドメイクが実現します。

2. シリアル/パラレル接続の切り替え

2つのディストーション回路は、シリアル接続とパラレル接続のどちらかを選択できます。シリアル接続では、一方の歪みの後に他方の歪みを適用するため、より複雑で深みのある歪みサウンドを作り出すことができます。例えば、軽いクランチでコードを響かせ、その後に強烈なディストーションでリードフレーズを弾くといった使い方ができます。パラレル接続では、2つの歪みを同時にミックスして出力するため、より豊かでパワフルなサウンドが得られます。

3. 独立したトゥルーバイパス・スイッチ

各ディストーション回路には、独立したトゥルーバイパス・スイッチが装備されています。これにより、使用していない回路は完全に信号経路から切り離され、音質の劣化を防ぐことができます。また、2つの回路を個別にオン/オフできるため、ステージ上でのサウンドチェンジもスムーズに行えます。

4. 豊富なコントロール

各チャンネルには、ゲイン、トーン、ボリュームといった基本的なコントロールに加え、ミニトグルスイッチによるボイシングの切り替え機能も備わっています。これにより、サウンドのキャラクターを微調整し、様々なジャンルやギター、アンプとの相性を最適化することが可能です。

5. コンパクトな設計

2つのディストーション回路を搭載しながらも、ペダルボードへの設置を考慮したコンパクトな設計となっています。限られたスペースでも、このペダルを導入することで、サウンドのバリエーションを大きく広げることができます。

まとめ

Decibel Eleven / Split Personality は、2つの異なるキャラクターのディストーションを自在に組み合わせて使用できる、非常にユニークで実用的なエフェクターです。ステージでのサウンドチェンジはもちろん、レコーディングにおいても、表現の幅を格段に広げてくれるでしょう。多彩なサウンドメイクを求めるプロフェッショナルにとって、間違いなくおすすめできるエフェクターです。


価格をチェック