Effector Zone

ギターエフェクターのデータベースサイト

当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

Digitech Polara

Digitech

Polara

ReverbDual/Stereo

7種類の高品質なリバーブサウンドを搭載したデジタルリバーブペダル。プレート、ルーム、スプリング、ホール、モジュレーション、アンビエント、ディスクリートといった多彩なリバーブタイプを搭載し、深みのある空間的なサウンドメイクが可能。


Polara のレビュー

Digitech / Polara とは

Digitech / Polara は、高品質なリバーブサウンドを追求するギタリストや音楽制作者に向けて開発されたデジタルリバーブペダルです。7種類のリバーブアルゴリズムを搭載し、クラシックなルームサウンドから広大なホール、さらにはアンビエントなサウンドスケープまで、幅広い音作りを実現します。

Digitech / Polara の特徴

1. 7種類のリバーブアルゴリズム

Polaraは、Room、Plate、Hall、Spring、Reverse、Modulated、Vibeといった7種類のリバーブアルゴリズムを内蔵しています。それぞれのアルゴリズムは、クラシックなリバーブサウンドを忠実に再現しつつ、現代的なサウンドメイキングにも対応できるように設計されています。

2. スタジオクオリティのサウンド

DigitechのStomping Groundシリーズの技術が投入されており、スタジオクオリティのリバーブサウンドを実現しています。豊かで奥行きのある残響は、ギターサウンドに豊かな空間表現を与え、楽曲全体の質を高めます。

3. 直感的な操作性

各リバーブタイプは、独立したノブでLevel、Tone、Decayを調整できます。これにより、プリセットされたサウンドを基盤としながらも、細やかなニュアンスをかんたんにコントロールできます。

4. Modulated Mode / Vibe Mode

Modulated Modeは、リバーブにコーラスのような揺らぎを加えることで、より深みのあるサウンドを生み出します。Vibe Modeは、ヴィブラートとリバーブを組み合わせたユニークなサウンドを提供し、独創的なサウンドスケープを構築するのに役立ちます。

5. True Bypass / DSP Bypass

Polaraは、エフェクトOFF時に音質劣化を防ぐTrue Bypassと、エフェクトON時でも原音を劣化させないDSP Bypassを選択できます。これにより、ギター本来のサウンドを活かしつつ、必要に応じてリバーブサウンドを付加することができます。

まとめ

Digitech / Polara は、その多彩なリバーブアルゴリズムとスタジオクオリティのサウンド、そして直感的な操作性から、多くのギタリストにとって非常に魅力的なリバーブペダルと言えます。クラシックなリバーブサウンドを求める方から、より創造的なサウンドメイキングを追求する方まで、幅広いニーズに応えることができるおすすめのエフェクターです。


価格をチェック

関連製品