Effector Zone

ギターエフェクターのデータベースサイト

当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

Digitech RP-355

Digitech

RP-355

Modeling/Simulation

アンプモデリングと豊富なエフェクトを搭載したマルチエフェクター。多様なサウンドメイクが可能で、初心者から経験者まで幅広く対応できる、コスパに優れたモデル。


RP-355 のレビュー

Digitech / RP-355 とは

Digitech / RP-355 は、ギターサウンドの探求を続けるクリエイターに向けた、多機能なギターマルチエフェクターです。アンプモデル、エフェクト、ルーパー、チューナーなどを一台に集約し、幅広いサウンドメイクをサポートします。直感的な操作性と豊富な機能を両立させ、レコーディングからライブまで、あらゆるシーンで活躍するポテンシャルを秘めています。

DigTech / RP-355 の特徴

1. 豊富なアンプ・キャビネット・シミュレーション

RP-355には、ヴィンテージからモダンまで、数々のアンプとキャビネットのサウンドがプリセットされています。これらのモデルは、ギターのピッキングニュアンスに繊細に反応し、リアルな質感とダイナミクスを提供します。クリーンサウンドの煌びやかな響きから、ディストーションのパワフルな歪みまで、望むトーンをかんたんに引き出すことができます。

2. 幅広いエフェクト・ライブラリ

ディレイ、コーラス、フランジャーといった空間系エフェクトはもちろん、オーバードライブ、ディストーション、ファズなどの歪み系、そしてコンプレッサーやEQといったダイナミクス系まで、RP-355は膨大な数のエフェクトを内蔵しています。これらのエフェクトを組み合わせることで、サウンドの可能性は無限に広がります。

3. 直感的で使いやすいインターフェース

RP-355の操作性は、多くのギタリストにとって親しみやすいものとなっています。大型のディスプレイと、ノブやボタンによる直感的なエディットが可能です。プリセットの呼び出しや、パラメーターの調整などがスムーズに行えるため、サウンドメイクに集中できる環境が整っています。

4. 便利なルーパー機能

RP-355は、最大30秒の録音ができるルーパー機能を搭載しています。これにより、ソロギターのバッキングトラックをその場で作成したり、フレーズを重ねてアンサンブルを構築したりすることができます。アイデアを形にするための強力なツールとして活用できます。

5. USBオーディオ・インターフェース機能

RP-355はUSB接続により、PCとの連携が可能です。DAWソフトウェアでのレコーディングに直接使用できるため、外部オーディオ・インターフェースがなくても、ギターサウンドをPCに取り込むことができます。また、付属のソフトウェアを使用すれば、パッチの管理やアップデートもかんたんです。

まとめ

Digitech / RP-355 は、その豊富な機能と使いやすさで、ギタリストのサウンドクリエイティビティを刺激するマルチエフェクターです。アンプ・エフェクトのモデリングはもちろん、ルーパーやUSBオーディオ・インターフェース機能まで搭載しており、レコーディングから練習まで幅広く対応します。サウンドの幅を広げたい、より柔軟なサウンドメイクをしたいと考えるギタリストにとって、とても魅力的な一台と言えるでしょう。このRP-355は、音楽制作に新たな可能性をもたらす、おすすめのマルチエフェクターです。


価格をチェック

関連製品