Effector Zone

ギターエフェクターのデータベースサイト

当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

Electro-Harmonix Nano Looper 360

Electro-Harmonix

Nano Looper 360

Looper

シンプル操作で最長360秒のループ録音・再生が可能なコンパクトなルーパーペダル。 overdubs(重ね録り)も可能で、ギターソロやバンド練習に便利。


Nano Looper 360 のレビュー

Electro-Harmonix / Nano Looper 360 とは

Electro-Harmonix / Nano Looper 360 は、コンパクトな筐体にギタリストやベーシストのサウンドメイクを豊かにする多機能性を詰め込んだ、Electro-Harmonix社が提供するルーパーペダルです。その洗練された操作性と、ステージでの即戦力となる信頼性から、多くのミュージシャンに支持されています。

Electro-Harmonix / Nano Looper 360 の特徴

1. 360秒という圧倒的なループ時間

360秒という十分なループ時間は、楽曲制作において非常に大きなアドバンテージとなります。複雑なコード進行や、長尺のギターソロを重ねても余裕があり、アイデアを余すことなく表現できます。

2. 直感的な操作性

パンチイン/パンチアウト、UNDO/REDO、ループのクリアといった基本操作は、ペダルを踏むだけでかんたんに実行できます。また、オシレーター機能やパラメーターの調整も、ノブ一つで直感的に行えるため、演奏中のストレスを軽減します。

3. 豊富なエフェクト機能

ディレイ、コーラス、フランジャー、フェイザー、トレモロ、ビブラートといった、ギターサウンドに彩りを加える6種類のエフェクトを内蔵しています。これらのエフェクトは、ループサウンドだけでなく、リアルタイムでのギターサウンドにも適用できるため、サウンドメイクの幅がとても広がります。

4. 柔軟なルーティング

ループサウンドとエフェクトサウンドを個別に、またはミックスして出力できるため、ステレオでのモニタリングや、PAシステムへのアウトプットなど、様々なシチュエーションに対応できます。

5. 堅牢なメタル筐体

Electro-Harmonix製品らしく、堅牢なメタル筐体を採用しています。ステージでの使用はもちろん、ツアーでの過酷な環境にも耐えうる設計は、プロフェッショナルの現場でも信頼できるポイントです。

まとめ

Electro-Harmonix / Nano Looper 360 は、そのコンパクトなサイズに反して、360秒のループ時間、多彩なエフェクト、そして直感的な操作性を兼ね備えた、ギタリストやベーシストにとって非常に有用なツールです。楽曲制作のアイデアを形にするための強力なパートナーとなるでしょう。ライブパフォーマンスの可能性を広げたい方、サウンドメイクの幅をさらに追求したい方には、特におすすめできるエフェクターです。


価格をチェック

関連製品