
Fishman
FC-1
アコースティックギター用のMIDIフットコントローラー。アンプやエフェクターなどをMIDIで制御し、サウンドメイクの自由度を劇的に高めます。
FC-1 のレビュー
Fishman / FC-1 とは
Fishman / FC-1 は、ステージでの使用を考慮した、堅牢な設計と信頼性の高いパフォーマンスを兼ね備えたアコースティックギター用プリアンプ/DIボックスです。プリアンプとしての機能に加え、DIボックスとしての役割も担うことで、ギターサウンドをクリアかつダイナミックにPAシステムやミキサーに伝えることができます。
Fishman / FC-1 の特徴
1. 高音質プリアンプ
Fishman / FC-1 は、アコースティックギターの持つ繊細なニュアンスを損なうことなく、豊かで自然なサウンドを引き出す高音質プリアンプを搭載しています。ピエゾピックアップ特有の硬さや不自然さを軽減し、より生々しいギターサウンドを実現します。
2. DIボックス機能
DIボックスとしての機能も充実しており、XLRアウトプットを装備しています。これにより、ノイズの影響を受けにくいバランス信号でPAシステムに接続でき、ステージ上でのトラブルを低減させます。
3. EQコントロール
3バンドEQ(Bass, Mid, Treble)を搭載しており、サウンドメイクの幅を広げます。各帯域を細かく調整することで、演奏する会場の響きやバンドアンサンブルに合わせて最適なサウンドを創り出すことができます。
4. ノッチフィルター
不要な低音域のハウリングを効果的に抑制できるノッチフィルターも備わっています。これにより、ステージ上での音響的な問題を回避し、クリアなサウンドを維持できます。
5. コンパクトで堅牢な筐体
ステージでの激しい使用にも耐えうる、メタル製の堅牢な筐体を採用しています。また、コンパクトなサイズ感のため、エフェクターボードにも収まりやすく、持ち運びにも便利です。
まとめ
Fishman / FC-1 は、アコースティックギターのサウンドをステージで最大限に活かすための、プロフェッショナルなサウンドメイクをサポートするプリアンプ/DIボックスです。その高音質プリアンプ、信頼性の高いDI機能、そして柔軟なEQコントロールは、ライブパフォーマンスにおいて欠かせない存在となるでしょう。アコースティックギタリストで、より洗練されたサウンドを求める方には、とてもおすすめできるエフェクターです。