Effector Zone

ギターエフェクターのデータベースサイト

当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

Gamechanger Audio MOD Reverb

Gamechanger Audio

MOD Reverb

Reverb

モジュレーションとリバーブを融合したユニークなエフェクター。ピッチシフトやコーラス、フランジャーなどのモジュレーション効果を、美しく深みのあるリバーブサウンドに複雑に絡み合わせ、広大な空間や浮遊感あふれるサウンドスケープを創り出します。


MOD Reverb のレビュー

Gamechanger Audio / MOD Reverb とは

Gamechanger Audio / MOD Reverb は、クラシックなアナログディレイペダルのような modulatable なリバーブサウンドを生成する、ユニークなペダルです。単なるアンビエントエフェクトに留まらず、モジュレーションを駆使して複雑で表情豊かな空間を創り出すことを目的としています。

Gamechanger Audio / MOD Reverb の特徴

1. アナログモジュレーション

このリバーブの核心は、アナログLFOによるディレイタイムのモジュレーションです。これにより、リバーブのテールの揺らぎや、コーラス、フランジャーのような効果を付加できます。モジュレーションの深さやスピードは細かく調整でき、とても有機的で歌うようなリバーブサウンドを作り出すことができます。

2. 複数のリバーブモード

3つの主要なリバーブモードを搭載しています。Short Hallは、タイトでクリアな空間を、Medium Hallは、より豊かで包み込まれるような響きを、Long Hallは、広大で幻想的なアンビエントサウンドを提供します。それぞれのモードで異なるキャラクターのリバーブが得られるため、楽曲のシチュエーションに合わせて使い分けることができます。

3. 触覚的なフィードバック

ペダル本体に搭載された「Mod Depth」ノブは、触覚的なフィードバックを提供します。ノブを回すことで、アナログモジュレーションの深さが物理的に変化する感覚を掴むことができます。これにより、直感的で演奏と一体化したコントロールが可能です。

4. 豊富なルーティングオプション

インプットとアウトプット端子が複数用意されており、ステレオでの使用はもちろん、外部エフェクターとの接続や、特殊なシグナルチェーンの構築もかんたんに行えます。これにより、サウンドデザインの幅が大きく広がります。

5. 拡張性とプリセット保存

MIDI接続に対応しており、外部からのコントロールやプリセットの管理もできます。さらに、ユーザーが作成したサウンドをプリセットとして保存しておけば、ライブパフォーマンスやレコーディングセッションで素早く呼び出すことができます。

まとめ

Gamechanger Audio / MOD Reverb は、単なるリバーブペダルを超えた、表現力豊かなサウンドメイクを可能にする製品です。アナログモジュレーションによる繊細な揺らぎや、多彩なリバーブモード、そして直感的な操作性は、プロフェッショナルな音楽制作において、新たなインスピレーションを与えてくれるでしょう。そのユニークなサウンドキャラクターと柔軟な機能性は、サウンドに深みと個性を加えるためのおすすめのエフェクターです。


価格をチェック

関連製品