Effector Zone

ギターエフェクターのデータベースサイト

当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

Loop-Master 8 Looper

Loop-Master

8 Looper

Switch

8つの独立したルーパーを搭載し、複雑なフレーズやアンサンブルを同時に録音・再生できる多機能なルーパーエフェクター。各ループを個別に操作したり、同期させたりすることができ、ライブパフォーマンスや作曲に幅広く活用できます。


8 Looper のレビュー

Loop-Master / 8 Looper とは

Loop-Master / 8 Looper は、8つの独立したルーパー・チャンネルを備えた、多機能かつコンパクトなルーパー・ペダルです。個々のルーパーは、録音、再生、オーバーダブ、リバース、そしてテンポ同期といった多彩な機能を持ち合わせており、複雑なサウンド・レイヤリングやパフォーマンスを構築するために設計されています。

Loop-Master / 8 Looper の特徴

1. 8つの独立したルーパー・チャンネル

8つのルーパー・チャンネルが独立して機能するため、それぞれのパートを個別にコントロールし、自由に重ね合わせることができます。これにより、単なるループ再生にとどまらず、複雑なアンサンブルや緻密なサウンド・デザインをリアルタイムで構築することが可能です。

2. 高度なテンポ同期機能

各ルーパー・チャンネルは、マスター・テンポに同期させることができます。これにより、複数のループのテンポを正確に合わせることができ、音楽的なアンサンブルを崩すことなく、ダイナミックなパフォーマンスを展開できます。

3. 多彩な再生モード

再生モードは、ワンショット、シングル、リピート、そしてリバースといった複数のオプションが用意されています。これにより、同じループ素材でも、再生方法を変えるだけでまったく異なるニュアンスを生み出すことができ、創造性を大きく広げます。

4. MIDI対応

MIDI IN/OUT端子を搭載しているため、外部MIDIデバイスとの連携ができます。これにより、シーケンサーや他のMIDI対応エフェクターと同期させたり、外部からのMIDIコマンドでループの操作を行ったりするなど、より高度なシステム構築が可能です。

5. コンパクトで堅牢な設計

ライブ・パフォーマンスやレコーディング・セッションでの使用を想定した、堅牢なメタル・シャーシを採用しています。また、そのコンパクトなサイズは、ペダルボードへの組み込みをかんたんにします。

まとめ

Loop-Master / 8 Looper は、その高度な機能性と柔軟性から、多重録音や複雑なアンサンブル構築を求めるミュージシャンにとって、とても魅力的なツールと言えるでしょう。8つの独立したルーパー、テンポ同期、多彩な再生モード、そしてMIDI対応といった特徴は、音楽制作の可能性を大きく広げます。ライブ・パフォーマンスでの即興的なサウンド・メイキングから、スタジオでの緻密なサウンド・デザインまで、幅広い用途で活用できるおすすめのルーパー・ペダルです。


価格をチェック