Effector Zone

ギターエフェクターのデータベースサイト

当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

Malekko Heavy Industry Spring Chicken

Malekko Heavy Industry

Spring Chicken

Reverb

ヴィンテージ・チューブ・リバーブのサウンドを再現するアナログ・スプリング・リバーブ・エフェクター。深みのある温かい残響と、独特の「チキンノイズ」とも呼ばれる金属的な響きが特徴で、クリーンなサウンドから歪んだサウンドまで幅広く対応します。


Spring Chicken のレビュー

Malekko Heavy Industry / Spring Chicken とは

Malekko Heavy Industry / Spring Chicken は、リアルなスプリングリバーブサウンドを再現することに特化したアナログギターエフェクターです。ヴィンテージのタンク型リバーブユニットが持つ独特の響きや、揺れを忠実に再現しており、ギターサウンドに温かみと奥行きを与えることができます。

Malekko Heavy Industry / Spring Chicken の特徴

1. リアルなスプリングリバーブサウンド

このペダルは、ヴィンテージスプリングリバーブの持つ温かく、やや濁りのある響きをとても忠実に再現しています。特に、ギターのピッキングニュアンスに繊細に反応する点が特徴的です。

2. アナログ回路による豊かな倍音

すべてアナログ回路で構成されており、デジタルエフェクトにはない豊かな倍音と自然な減衰感を生み出します。これにより、ギター本来のサウンドキャラクターを活かしながら、リバーブを加えることができます。

3. 直感的でシンプルなコントロール

"DWELL"、"MIX"、"TONE" という3つのノブで操作できます。DWELLでリバーブの深さやエコーの回数を、MIXで原音との音量バランスを、TONEでリバーブ音の明るさを調整でき、かんたんに好みのサウンドが得られます。

4. コンパクトで堅牢な筐体

Malekko Heavy Industry ならではの、シンプルかつ堅牢なデザインも魅力です。ペダルボードでのスペース効率も良く、ツアーなどでの使用にも十分耐えうる作りとなっています。

5. 独特の「サーフ・ロック」サウンド

このペダルのスプリングリバーブは、特にサーフ・ロックやガレージロックなどで聞かれるような、特徴的な「チキン・ピッキング」サウンドを生み出すのに適しています。独特の揺れが、サウンドに個性を与えます。

まとめ

Malekko Heavy Industry / Spring Chicken は、ヴィンテージスプリングリバーブの温かみと独特の揺れを求めるギタリストにとって、とても魅力的な選択肢です。シンプルながらも奥深く、ギターサウンドに個性的な響きを加えたいプロフェッショナルなミュージシャンにおすすめできるエフェクターです。


価格をチェック

関連製品