
Monoprice
SRP200
ギター用のマルチエフェクター。ディストーション、オーバードライブ、コーラス、ディレイ、リバーブなど、多彩なエフェクトを搭載しており、手軽に幅広いサウンドメイクが可能。
SRP200 のレビュー
Monoprice / SRP200 とは
Monoprice / SRP200 は、ギターアンプのスピーカー・アウトからの信号を、ラインレベルに変換し、ミキサーやオーディオインターフェースへダイレクトに送るためのスピーカー・シミュレーター搭載DIボックスです。アンプのサウンドをそのままレコーディング環境に取り込むことを目的として設計されています。
Monoprice / SRP200 の特徴
1. アンプサウンドの忠実な再現
SRP200 は、アンプのスピーカー・アウトからの信号を、キャビネット・シミュレーションを通してラインレベルに変換します。このシミュレーションは、実機スピーカーの持つ複雑な周波数特性やダイナミクスを忠実に捉えるよう設計されており、マイク録りしたかのような自然で豊かなギターサウンドを得ることができます。
2. コンパクトで堅牢な設計
金属製の筐体を採用しており、ライブでの使用にも耐えうる堅牢性を備えています。また、そのコンパクトなサイズ感は、ペダルボードへの組み込みはもちろん、限られたスペースでの使用にも適しています。
3. 豊富な接続端子
ギターアンプのスピーカー・アウトに接続するためのスピーカー・イン端子、DI出力としてミキサーやインターフェースに送るためのXLRアウト端子、そしてギターアンプのフットスイッチなどを接続できるリモート端子を備えています。これにより、幅広いシステム構築に対応できます。
4. スピーカー・キャビネット・シミュレーションの選択
SRP200 には、複数のキャビネット・シミュレーションが内蔵されています。これにより、様々なサウンドキャラクターを簡単に切り替えることができ、楽曲のジャンルや求めるサウンドに応じて最適な選択ができます。
5. ファンタム電源対応
XLRアウト端子はファンタム電源に対応しています。これにより、アクティブDIボックスとしての使用はもちろん、ミキサー側からファンタム電源を供給することで、よりクリアな信号伝送を実現できます。
まとめ
Monoprice / SRP200 は、ギターアンプのサウンドを、マイク録りの手間なく、かつ忠実にレコーディング環境へ取り込みたいクリエイターにとって、とても魅力的な選択肢となるでしょう。その実用的な機能と堅牢な設計は、プロフェッショナルな現場での使用にも十分に応えられます。アンプのサウンドを活かしたレコーディングやライブパフォーマンスを追求する方には、ぜひ検討していただきたいエフェクターです。