
Mooer
A7 Ambiance
多彩なリバーブサウンドを一台で楽しめるコンパクトエフェクター。ルーム、ホール、プレート、スプリングといった定番リバーブに加え、アンビエントな広がりを持つ"ECHO"や"SHIMMER"なども搭載。直感的な操作で、空間系エフェクトの奥深さを手軽に探求できます。
A7 Ambiance のレビュー
Mooer / A7 Ambiance とは
Mooer / A7 Ambiance は、コンパクトな筐体に多彩なリバーブアルゴリズムを搭載したデジタルリバーブペダルです。ステレオ入出力に対応しており、アンビエンス効果を重視したサウンドメイキングに貢献します。
Mooer / A7 Ambiance の特徴
1. 7種類のリバーブモード
Mooer / A7 Ambiance は、SHIMMER、FLANGER、PHASER、WAVES、DUST、TREM、CRUSH といった7種類のリバーブモードを搭載しています。それぞれがユニークな空間表現を持ち、楽曲に奥行きや質感を加えることができます。SHIMMERモードでは幻想的な倍音が付加され、FLANGERやPHASERモードでは空間系エフェクトとしても機能します。
2. ステレオ入出力
ステレオ入出力に対応しているため、ステレオミキサーやステレオ対応のギターアンプなど、ステレオ環境での使用に適しています。これにより、より広がりや定位感のあるサウンドメイクが実現できます。
3. 直感的な操作性
ツマミによるパラメーター調整はとてもシンプルです。LEVEL、DECAY、TONE、RATE、DEPTHといった基本的なノブで、リバーブの深さ、減衰時間、音色、モジュレーションの速さや深さを細かくコントロールできます。
4. モジュレーション機能
TONEノブを長押しすることで、リバーブの減衰部分にモジュレーション効果(揺れ)を加えることができます。RATEとDEPTHノブでそのモジュレーションのキャラクターを調整できます。これにより、単なる空間系エフェクトに留まらない、表情豊かなサウンドを作り出せます。
5. コンパクトで堅牢なデザイン
Mooerならではのコンパクトな筐体は、ペダルボードでのスペース効率がとても良いです。金属製の堅牢なボディは、ライブでの激しい使用にも耐えうる設計となっています。
まとめ
Mooer / A7 Ambiance は、そのコンパクトなサイズからは想像できないほど多彩なリバーブサウンドを提供してくれるデジタルリバーブペダルです。7種類のリバーブモードとモジュレーション機能により、音楽制作における表現の幅を広げることができます。ステレオ入出力にも対応しており、幅広い用途で活躍することでしょう。空間系エフェクトにこだわる方にとって、このペダルはとてもおすすめできるエフェクターです。