Effector Zone

ギターエフェクターのデータベースサイト

当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

Mooer Micro DI

Mooer

Micro DI

Modeling/SimulationUtility

ギターなどの楽器信号をバランス信号に変換し、ミキサーやPAシステムに直接接続するためのDIボックス。アンバランス信号をバランス信号に変換することで、ノイズの混入を防ぎ、長距離伝送を可能にします。


Micro DI のレビュー

Mooer / Micro DI とは

Mooer / Micro DI は、ギターやベースなどの楽器からの信号を、ミキサーやオーディオインターフェースで扱いやすいバランス信号に変換する、コンパクトなDIボックス(Direct Injection Box)です。ギターアンプを鳴らさずにレコーディングする際や、ライブ会場のPAシステムへ直接信号を送る際に活躍します。

Mooer / Micro DI の特徴

1. アクティブ回路による高品位なサウンド

Mooer / Micro DI はアクティブ回路を採用しており、楽器からの信号をインピーダンス変換し、ノイズに強いバランス信号へと変換します。これにより、原音のニュアンスを損なうことなく、クリアでパワフルなサウンドをPAミキサーやオーディオインターフェースへ送ることができます。

2. グラウンドリフト機能搭載

ハムノイズやループノイズの原因となるグラウンドループを解消するためのグラウンドリフトスイッチを搭載しています。これにより、様々な環境下での使用においても、クリーンなサウンドを得ることが期待できます。

3. コンパクトで堅牢な設計

Mooer の「Micro」シリーズならではの、とても小さな筐体が魅力です。ペダルボード内でも場所を取らず、持ち運びもかんたんです。金属製の堅牢なボディは、ライブでの使用にも耐えうる強度を備えています。

4. パワーサプライ対応(9V DCセンターマイナス)

一般的なエフェクターと同じく、9V DCセンターマイナスのパワーサプライで駆動します。既存のパワーサプライシステムに組み込みやすい仕様です。

5. スピーカーシミュレーション機能(OFF/ON)

このモデルの特筆すべき点は、スピーカーシミュレーション機能を搭載していることです。この機能をONにすることで、ギターアンプを通したような、より自然で音楽的なサウンドを直接出力できます。レコーディングやDIアウトのみで完結させたい場合に、とても便利です。

まとめ

Mooer / Micro DI は、そのコンパクトなサイズに反して、アクティブ回路による高品位な信号変換、グラウンドリフト機能、そしてスピーカーシミュレーション機能という、DIボックスとして、またレコーディングツールとして非常に有用な機能を備えています。ギターアンプに頼らずにクリーンなギターサウンドを録りたい、あるいはライブでPAシステムへ直接信号を送りたいと考えているプロフェッショナルなミュージシャンにとって、間違いなくおすすめできるエフェクターです。


価格をチェック

関連製品

Mooer - Micro DI のレビュー | Effector Zone | Effector Zone