Effector Zone

ギターエフェクターのデータベースサイト

当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

Mooer Pedal Controller L6 mkII

Mooer

Pedal Controller L6 mkII

MultieffectUtility

複数のギターエフェクターをまとめてコントロールできるスイッチャー。プリセット機能でペダルボードの切り替えを効率化し、ライブパフォーマンスを強力にサポートします。


Pedal Controller L6 mkII のレビュー

Mooer / Pedal Controller L6 mkII とは

Mooer / Pedal Controller L6 mkII は、複数のギターエフェクターを効率的にコントロールし、サウンドメイクの可能性を広げるためのフットコントローラーです。コンパクトな筐体に多くの機能を凝縮しており、ペダルボードの構築やライブパフォーマンスにおけるエフェクターの切り替えを、よりスムーズかつ柔軟に行うことができます。

Mooer / Pedal Controller L6 mkII の特徴

1. 6つのエフェクトループ搭載

Mooer / Pedal Controller L6 mkII は、6つの独立したエフェクトループを備えています。これにより、最大6台のエフェクターを個別に接続し、オン/オフの切り替えやループごとのルーティングを自由に行えます。お気に入りのエフェクターを自由に組み合わせ、複雑なサウンドデザインを実現できる点が魅力です。

2. プリセット機能によるシームレスな切り替え

最大30個のプリセットを保存できます。各プリセットには、6つのループのオン/オフ状態をまとめて記憶させることが可能です。これにより、楽曲やセクションごとに設定したエフェクターの組み合わせを、ワンアクションで瞬時に呼び出すことができます。ライブパフォーマンスにおいては、曲間でのセットアップ変更をとてもスピーディーに行えます。

3. MIDIコントロール対応

MIDI IN/OUT端子を搭載しており、MIDIメッセージによるエフェクターの制御や、他のMIDI機器との連携が可能です。これにより、MIDI対応のマルチエフェクターやアンプなどと組み合わせて、より高度なシステム構築もできます。MIDIクロック同期によるディレイなどのテンポ同期も、かんたんに実現します。

4. チューナーアウトとミュート機能

独立したチューナーアウト端子を備えており、常時チューナーに接続した状態でも、メインのサウンドには影響を与えません。また、ミュート機能も搭載されており、パフォーマンス中の音切れを気にせずチューニングやペダルの準備を行うことができます。

5. コンパクトで堅牢な設計

Mooerらしいコンパクトな筐体ながら、ライブでの使用に耐えうる堅牢な設計となっています。スペースを取らず、限られたペダルボード内でも効率的に設置できます。操作性の良いフットスイッチは、ステージ上での確実な操作をサポートします。

まとめ

Mooer / Pedal Controller L6 mkII は、複数のエフェクターを管理し、サウンドメイクの可能性を追求するギタリストにとって、とても強力なツールです。プリセット機能やMIDIコントロールといった高度な機能は、プロフェッショナルな現場での要求にも応えるでしょう。エフェクターの切り替えをストレスなく行いたい、より複雑なサウンドシステムを構築したいと考えている方には、このL6 mkII は非常におすすめできるエフェクターです。


価格をチェック

関連製品