
Mr. Black
Supermoon
宇宙的な広がりと深みを持つロングディレイ/リバーブペダル。ノブを回すだけで、繊細な残響から轟くようなエコーまで、多彩なサウンドメイクが可能。触覚的なフィードバックノブも特徴的。
Supermoon のレビュー
Mr. Black / Supermoon とは
Mr. Black / Supermoon は、独特のサウンドキャラクターを持つリバーブペダルです。その名を冠する「Supermoon」という言葉が示すように、深みと広がり、そしてどこか浮遊感のある残響を生み出すことで知られています。単なる空間系エフェクターとしてだけでなく、サウンドデザインのツールとしても高い評価を得ており、様々なジャンルの音楽制作現場で愛用されています。
Mr. Black / Supermoon の特徴
1. 唯一無二のダークでアンビエントなリバーブ
Supermoon の最大の特徴は、そのリバーブサウンドが持つ独特のダークさです。一般的なリバーブのようなクリアで明るい響きとは異なり、どこか不穏で、それでいて美しい、聴く者を惹きつけるような深みのある残響を生み出します。このサウンドは、ポストロック、シューゲイザー、アンビエントといったジャンルはもちろん、ボーカルやギターに独特の質感を加えることで、あらゆる楽曲に個性をもたらします。
2. modulationコントロールによる揺らぎ
Supermoon には、リバーブの減衰部分にモジュレーションをかけることができるコントロールが搭載されています。このモジュレーションを調整することで、コーラスのような揺らぎや、トレモロのようなピッチの変化をリバーブサウンドに加えることができます。この機能により、単調になりがちなリバーブサウンドに表情と奥行きを与え、よりダイナミックな空間表現を創り出すことが可能です。
3. DecayとSustainの絶妙なバランス
DecayとSustainのコントロールは、リバーブの長さを決める重要な要素ですが、Supermoon のこれらのノブは、その名の通り「Moon」という言葉が連想させるような、ゆっくりと、しかし確実に空間を埋め尽くしていくような感覚を与えます。短い設定でも深みがあり、長く設定すれば宇宙空間のような広がりを感じさせます。この絶妙なバランスが、プレイヤーの意図を繊細に反映したサウンドメイクを可能にします。
4. Toneコントロールによる音色調整
Toneノブは、リバーブサウンドの高音域を調整することができます。これにより、リバーブの響きをよりブライトにしたり、逆にダークでウォームなサウンドにしたりと、楽曲やギターのサウンドに合わせて柔軟に音色を調整することが可能です。このシンプルな操作性で、Supermoon の持つ独特なサウンドキャラクターを、より幅広い音楽性に対応させることができます。
5. シンプルながらも奥深い操作性
Supermoon のコントロールは、Reverb(リバーブの深さ)、Decay(減衰の長さ)、Sustain(持続時間)、Modulation(揺らぎ)、Tone(音色)と、とてもシンプルにまとめられています。しかし、これらのノブを組み合わせることで、驚くほど多彩なリバーブサウンドを生み出すことができます。直感的な操作で、意図したサウンドをかんたんに引き出すことができるのは、プロフェッショナルな現場においても大きなメリットと言えるでしょう。
まとめ
Mr. Black / Supermoon は、その独特のダークでアンビエントなサウンド、そしてモジュレーションによる表現力豊かな揺らぎで、他のリバーブペダルとは一線を画す存在です。シンプルながらも奥深い操作性は、サウンドデザイナーやギタリストにとって、新しいインスピレーションを与えてくれることでしょう。音楽制作に個性と深みを与えたいと考えるプロフェッショナルにとって、とてもおすすめできるリバーブペダルです。