
Neunaber
Expanse
Reverb、Delay、Chorus などの複数のエフェクトを搭載し、それぞれを独立して、あるいは組み合わせて使用できるマルチエフェクター。高品質なサウンドと柔軟なカスタマイズ性が特徴。
Expanse のレビュー
Neunaber / Expanse とは
Neunaber / Expanse は、洗練されたサウンドと多機能性を両立させた、現代の音楽制作環境に最適なアナログ・ディレイ・エフェクターです。そのクリアで温かみのあるサウンドキャラクターは、ギターサウンドに深みと空間を与え、レコーディングからライブパフォーマンスまで幅広く対応します。
Neunaber / Expanse の特徴
1. クリアで温かみのあるアナログ・ディレイ・サウンド
Expanse の核となるのは、Neunaber が長年培ってきたアナログ・ディレイ回路です。これにより、デジタル特有の硬さがなく、とても自然で音楽的な響きを持ったディレイ・サウンドが得られます。原音のニュアンスを損なうことなく、心地よい残響を付加することができ、ギターのトーンを損なわずに空間を演出するのに適しています。
2. 3つのモードによる多彩なサウンドメイク
Expanse には、Short Delay、Vibrato、Chorus の3つのモードが搭載されています。Short Delay モードでは、タイトなスラップバック・ディレイから、より豊かなアンビエンスまで、幅広い設定が可能です。Vibrato モードでは、アナログ・シンセサイザーのような揺らぎのあるサウンドを、Chorus モードでは、アナログ・コーラスらしい深みと広がりを持ったサウンドをクリエイトできます。
3. 柔軟なコントロールと直感的な操作性
各モードには、Time、Feedback、Mix といった基本的なコントロールに加え、Depth や Rate といったモジュレーション系のパラメーターも備わっています。これらのノブはとてもレスポンスが良く、演奏しながらでも直感的にサウンドを変化させることができます。また、内部スイッチにより、ディレイ音のローカットや、エフェクト音の最終的なトーンも調整できるため、より細やかなサウンドメイクができます。
4. MIDIコントロール対応
Expanse は MIDI 入力に対応しており、外部からプリセットの切り替えやパラメーターの変更を行うことができます。これにより、ライブでのセットリストの変更や、DAW 上でのエフェクト・チェインの自動化などもかんたんに実現できます。複雑なセットアップでも、MIDI を活用することで、より効率的な演奏や制作ができます。
5. 高品位なエフェクト・クオリティ
Neunaber 製品全般に言えることですが、Expanse もそのサウンド・クオリティは非常に高いレベルにあります。クリアな信号経路と、細部までこだわった回路設計により、ノイズの少ないピュアなサウンドを提供します。音楽制作のプロフェッショナルが求める、あらゆる要求に応えることができる、信頼性の高いエフェクターと言えるでしょう。
まとめ
Neunaber / Expanse は、アナログ・ディレイを基盤としながらも、多彩なモジュレーション・エフェクトを内蔵し、さらに MIDI コントロールにも対応するという、現代の音楽制作に求められる多くの要素を詰め込んだ、まさに万能なエフェクターです。そのクリアで温かみのあるサウンドと、柔軟な機能性は、ギタリストのサウンド・パレットを大きく広げてくれるでしょう。レコーディング、ライブ、どちらのシチュエーションでも、この Expanse はきっとサウンドをより豊かにしてくれる、とてもおすすめできるエフェクターです。