
Neural DSP
Quad Cortex
高度なAI技術でリアルなアンプやエフェクターのサウンドを再現するモデリングギタープロセッサー。直感的なタッチスクリーン操作で、多彩なサウンドメイクが可能。
Quad Cortex のレビュー
Neural DSP / Quad Cortex とは
Neural DSP / Quad Cortex は、ギターおよびベース用のモデリング・エフェクター・プロセッサーです。最先端のDSP技術と直感的なインターフェースを組み合わせ、数多くの高品質なアンプ、キャビネット、エフェクト・モデルを搭載しています。これにより、レコーディングからライブパフォーマンスまで、あらゆるシチュエーションでプロフェッショナルなサウンドメイクを実現します。
Neural DSP / Quad Cortex の特徴
1. 強力なDSPパワーと高速処理
Quad Cortexは、4基のパワフルなSHARC® DSPプロセッサーを搭載しています。これにより、複雑なエフェクト・チェインや、多くのモデリングされたアンプ/キャビネットを同時に使用しても、遅延を感じさせないスムーズな演奏体験を提供します。処理能力の高さは、サウンドの質感やレスポンスにも大きく影響し、リアルな演奏感を実現します。
2. 高精度なアンプ&エフェクト・モデリング
Neural DSPが得意とする、実機を忠実に再現したアンプやエフェクトのモデリングは、Quad Cortexでも健在です。クラシックなヴィンテージサウンドからモダンなハイゲインサウンドまで、幅広いジャンルに対応できる豊富なモデルがプリセットされています。これらのモデリングは、ニュアンスまで丁寧に再現されており、アンプのボリュームやピッキングの強弱に応じたレスポンスもとても自然です。
3. 直感的で使いやすいインターフェース
タッチスクリーン式のディスプレイと、物理的なフットスイッチの組み合わせにより、サウンドメイクやプリセットの切り替えがとてもかんたんです。エフェクトの順番を入れ替えたり、パラメータを調整したりする作業が、まるで本物のエフェクターボードを操作しているかのように直感的に行えます。慣れてしまえば、ライブ中に素早くサウンドを切り替えることもできるでしょう。
4. 豊富な入出力端子と柔軟な接続性
ギター/ベース入力はもちろん、ステレオ・アウトプット、エフェクトループ、MIDI入出力、USBオーディオ・インターフェース機能など、プロの現場で必要とされるあらゆる入出力端子を備えています。これにより、外部エフェクターとの連携や、DAWへのダイレクトレコーディングなどもスムーズに行えます。PCとの接続でファームウェアのアップデートやプリセット管理もかんたんです。
5. クラウド連携によるプリセット共有と拡張性
Neural DSPのクラウド・プラットフォーム「Neural Capture」を利用することで、ユーザー間で作成したアンプやエフェクトのプリセットを共有できます。これにより、世界中のギタリストやベーシストが作成したサウンドをダウンロードして、自身のQuad Cortexで利用することも可能です。常に新しいサウンドが追加される可能性があり、製品の価値はさらに高まります。
まとめ
Neural DSP / Quad Cortex は、その強力なDSPパワー、高品質なモデリング、そして直感的なインターフェースによって、ギタリストやベーシストが求めるサウンドメイクの可能性を大きく広げてくれるデジタル・プロセッサーです。プロフェッショナルな現場での使用はもちろん、自宅でのサウンドメイキングにおいても、その実力は十分に発揮されるでしょう。多くのミュージシャンにとって、これは間違いなくおすすめできるエフェクターです。