
Old Blood Noise
Expression Ramper X3
エクスプレッション・ペダルやCV信号を使って、他のエフェクターのパラメーターを自動で変化させるためのペダル。滑らかなモジュレーションや、設定した範囲内での自動的なパラメーター操作が可能で、サウンドに奥行きと表情を与えます。
Expression Ramper X3 のレビュー
Old Blood Noise / Expression Ramper X3 とは
Old Blood Noise / Expression Ramper X3 は、ギターエフェクターのパラメーターをスムーズかつダイナミックに変化させるためのユニークなMIDIコントローラーです。複数のエフェクトペダルやソフトウェアシンセサイザーのパラメーターを、足元で直感的にコントロールすることを目的として設計されています。
Old Blood Noise / Expression Ramper X3 の特徴
1. 3つのエクスプレッション・アウトプット
X3は、3系統のエクスプレッション・アウトプットを備えています。これにより、複数のエフェクターのパラメーターを同時に、または個別にコントロールできます。例えば、ディレイのフィードバックとモジュレーションのスピードを別々に、あるいは連携させて変化させるといった、複雑なサウンドデザインが実現できます。
2. MIDIによる拡張性
MIDI IN/OUT端子を搭載しており、MIDIコマンドによる外部からのコントロールも可能です。DAWやシーケンサーからX3にMIDIノートやCCメッセージを送ることで、より高度なオートメーションや、他のMIDIデバイスとの連携ができます。これにより、ライブパフォーマンスだけでなく、スタジオでの楽曲制作においても、その可能性は大きく広がります。
3. 3つのフットスイッチによる操作
本体には3つのフットスイッチが搭載されています。これらは、エクスプレッション・ランプの動作の開始・停止、モードの切り替え、プリセットの呼び出しなどに割り当てることが可能です。足元で迅速かつ正確に操作できるため、演奏中のタイムラグを最小限に抑え、スムーズなパフォーマンスをサポートします。
4. プログラマブルなランプカーブ
各エクスプレッション・アウトプットで、ランプのカーブ(変化の仕方)をプログラミングできます。リニアな変化はもちろん、対数カーブや指数カーブなど、音色変化のニュアンスを細かく調整できます。これにより、単なるパラメーターの可変だけでなく、感情豊かなダイナミクス表現をギターサウンドに加えることができます。
5. コンパクトで堅牢な設計
Old Blood Noise製品らしい、シンプルでありながら堅牢な筐体デザインも魅力です。ペダルボードへの組み込みやすさを考慮したコンパクトなサイズ感ながら、ツアーなどの過酷な環境にも耐えうる設計がなされています。
まとめ
Old Blood Noise / Expression Ramper X3 は、ギターエフェクターのパラメーターコントロールに新たな次元をもたらす製品です。複数のエフェクターを駆使し、複雑なサウンドメイクを行うプロフェッショナルにとって、その自由度と表現力はとても魅力的です。MIDIによる拡張性や、細かく設定できるランプカーブは、楽曲制作におけるサウンドデザインの可能性を大きく広げてくれるでしょう。サウンドに更なる深みとダイナミクスを加えたいクリエイターにとって、X3は間違いなくおすすめできるエフェクターです。