Effector Zone

ギターエフェクターのデータベースサイト

当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

SOMA Laboratory Ornament-8

SOMA Laboratory

Ornament-8

Controller

プリセット可能な8つのモジュラー・シーケンサーと、それらを繋ぎ替えるためのルーティングマトリクスを搭載した、ユニークな電子楽器/シーケンサー。個性的なサウンドデザインと実験的な音楽制作に特化しています。


Ornament-8 のレビュー

SOMA Laboratory / Ornament-8 とは

SOMA Laboratory / Ornament-8 は、ユニークなサウンドスケープを構築するためのアナログ・シークエンサー・ユニットです。単なるエフェクターとしてではなく、音楽制作の新たな可能性を切り拓くためのツールとして位置づけられています。複雑なアルペジオやグリッチーなシーケンス、そして実験的なサウンドテクスチャを生み出すことに特化しており、既存の音楽制作の枠にとらわれないサウンドデザインを追求するクリエイターにとって、とても魅力的な製品と言えます。

SOMA Laboratory / Ornament-8 の特徴

1. 8つの独立したシーケンスレーン

Ornament-8 は、8つの独立したシーケンスレーンを備えています。それぞれのレーンは、ピッチ、ゲート、トリガーといった複数のパラメーターを個別に制御できます。これにより、複雑なポリリズムや、相互に絡み合うシーケンスパターンを構築することが可能です。各レーンを同期させたり、独立して動かしたりすることで、サウンドの表情を豊かに変化させることができます。

2. アナログ回路による温かみのあるサウンド

Ornament-8 は、すべてアナログ回路で構成されています。そのため、デジタル機材では得られない、温かみのある有機的なサウンドを生み出します。ピッチの揺らぎやゲートのニュアンスなど、アナログならではの繊細な表現が、音楽に深みと人間味を与えてくれます。

3.CV/Gateによる高い拡張性

CV/Gate信号に対応しており、他のモジュラーシンセサイザーやシーケンサーとの連携が容易です。 Ornament-8 を中心としたシステムを構築することで、より高度で複雑なサウンドメイキングが可能になります。外部からのクロック信号で同期させたり、外部モジュレーターで Ornament-8 のパラメーターを制御したりすることもできるため、実験の幅が大きく広がります。

4. 直感的なインターフェース

多数のノブやスイッチが配置されていますが、その配置はとても直感的で、慣れてくれば迷うことなく操作できます。各パラメーターの役割が明確にデザインされており、試行錯誤しながらでも新しいアイデアを形にしやすいインターフェースとなっています。

5. ノイズジェネレーター搭載

Ornament-8 は、多彩なノイズジェネレーターも内蔵しています。ピンクノイズ、ホワイトノイズ、そしてローファイなテープノイズなど、様々な質感のノイズをシーケンスに組み込むことで、サウンドに独特のキャラクターを与えることができます。インダストリアルなテクスチャや、アンビエントなサウンドスケープの構築にも貢献します。

まとめ

SOMA Laboratory / Ornament-8 は、既存の音楽制作の枠を超える、革新的なアナログ・シーケンサー・ユニットです。そのユニークな機能とアナログ回路が生み出すサウンドは、サウンドデザイナーや実験的な音楽を追求するプロデューサーにとって、まさに待望のツールと言えるでしょう。 Ornament-8 を活用することで、これまで思い描いていたサウンドを形にし、さらにその先へと進むことができるはずです。音楽制作の新たな地平を切り拓く、おすすめのエフェクターです。


価格をチェック

関連製品