Effector Zone

ギターエフェクターのデータベースサイト

当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

TC Electronic Helicon Voicetone Synth

TC Electronic

Helicon Voicetone Synth

Modeling/SimulationPitch ShifterSynth Voice

ギタープレイにシンセサイザーサウンドとボコーダー効果を付加するユニークなエフェクター。ギターの演奏に応じて、ボーカルにロボットボイスやシンセメロディーを重ねることができ、楽曲の表現力を豊かにします。


Helicon Voicetone Synth のレビュー

TC Electronic / Helicon Voicetone Synth とは

TC Electronic / Helicon Voicetone Synth は、ボーカリストやシンガーソングライターが、楽曲に新たなサウンドテクスチャやポリフォニック・ハーモニーを加えられるように設計された、画期的なボーカルエフェクターです。単なるピッチ補正やコーラス効果に留まらず、シンセサイザーのような分厚いサウンドをボーカルに付加したり、多彩なハーモニーを自動生成したりすることができます。

TC Electronic / Helicon Voicetone Synth の特徴

1. 直感的なシンセサウンド生成

このエフェクターの最大の特徴は、ボーカルのピッチ情報と連動して、多様なシンセサイザーサウンドを生成できる点です。ギターのコードストロークや、ボーカル自身のメロディラインに合わせて、リードシンセ、パッド、ベースラインなど、様々なキャラクターのシンセサウンドをクリエイトできます。サウンドメイキングはとてもかんたんに行えるよう、プリセットも豊富に用意されています。

2. オートマチック・ポリフォニック・ハーモニー

内蔵されたピッチ検出アルゴリズムにより、ボーカルのメロディラインをリアルタイムで解析し、理論に基づいた美しいポリフォニック・ハーモニーを自動生成します。これにより、一人で多層的なボーカルアレンジを構築することができ、ライブパフォーマンスやデモ制作での表現力を格段に向上させます。

3. 豊富なプリセットとエディット機能

プリセットは、クラシックなシンセベースのサウンドから、現代的なエレクトロニックサウンドまで幅広くカバーしています。さらに、各プリセットのサウンドパラメータを細かくエディットすることもできるため、独自のサウンドデザインにも対応します。サウンドのテクスチャ、エンベロープ、フィルターなどを調整して、思い描くサウンドに近づけることが可能です。

4. ステレオ・アウトプットと柔軟なルーティング

ステレオ・アウトプットを備えているため、リバーブやディレイなどの空間系エフェクトとの組み合わせで、より広がりと奥行きのあるサウンドメイクができます。また、エフェクトをオン/オフするフットスイッチは、エフェクトのオン・オフだけでなく、プリセットの切り替えなど、柔軟な操作ができます。

5. USB接続によるファームウェア・アップデートとDAW連携

USB端子を搭載しており、PCに接続することでファームウェアのアップデートや、将来的にはDAWとの連携機能の拡張も期待できます。これにより、常に最新の機能を利用でき、音楽制作環境との親和性も高まります。

まとめ

TC Electronic / Helicon Voicetone Synth は、ボーカルに革新的なサウンドテクスチャとハーモニーを加えることができる、非常にパワフルなツールです。シンセサウンドの生成能力、自動ハーモニー機能、そして豊富なプリセットとエディット機能は、プロフェッショナルな音楽制作においても、その表現の幅を大きく広げてくれるでしょう。ボーカリストやシンガーソングライターにとって、楽曲制作の可能性を無限に広げる、まさにエフェクターと言えるエフェクターです。


価格をチェック

関連製品