Effector Zone

ギターエフェクターのデータベースサイト

当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

TC Electronic VoiceLive Play

TC Electronic

VoiceLive Play

Multieffect

ボーカリスト向けの多機能エフェクター。ピッチ補正、ハーモニー生成、リバーブ、ディレイ、コーラスなどの多彩なボーカルエフェクトを搭載し、マイク入力だけでなくギター入力にも対応。ライブパフォーマンスやレコーディングでボーカルサウンドを劇的に変化させます。


VoiceLive Play のレビュー

TC Electronic / VoiceLive Play とは

TC Electronic / VoiceLive Play は、ボーカルパフォーマンスを劇的に進化させるための多機能ボーカルエフェクターです。ボーカリストが求めるハーモニー、ピッチ補正、リバーブ、ディレイといった定番エフェクトはもちろん、ループ機能やルーティング設定など、プロフェッショナルな音楽制作現場で求められる高度な機能も網羅しています。スタジオワークからライブパフォーマンスまで、幅広いシチュエーションでボーカルサウンドのクオリティを高めることができる画期的なデバイスです。

TC Electronic / VoiceLive Play の特徴

1. 高品位なボーカルエフェクト群

VoiceLive Play には、TC Electronic が長年培ってきたエフェクト技術が惜しみなく投入されています。クリアで自然なピッチ補正、広がりのあるリバーブ、奥行きを演出するディレイは、ボーカルサウンドを一層豊かにします。また、コーラス、フランジャー、トレモロといったモジュレーション系エフェクトも搭載されており、多彩なサウンドメイクをかんたんに実現できます。これらのエフェクトは、プリセットとして用意されているだけでなく、細かくパラメーターを調整して、自分だけのサウンドを作り出すこともできます。

2. 自動ハーモニー生成機能

VoiceLive Play の最大の特徴の一つが、入力されたコード進行に合わせて自動で美しいハーモニーを生成する機能です。マイクからのボーカル信号を解析し、それに最適なハーモニーパートをリアルタイムで付加します。これにより、一人でのレコーディングでも、まるでコーラス隊がいるかのような厚みのあるサウンドを得ることができます。ハーモニーのボイス数やタイプも細かく設定できるため、楽曲の雰囲気に合わせたアレンジも自由自在です。

3. ループ機能による多重録音

VoiceLive Play は、本体に搭載されたループ機能によって、ボーカルパートを多重録音することが可能です。これにより、ステージ上で一人で複数のボーカルパートを重ねて演奏したり、楽曲の構成を考えながらリズミカルなボーカルラインを作り出したりできます。ルーパーとしての機能も充実しており、録音、再生、オーバーダブ、アンドゥ/リドゥなどが直感的に操作できます。

4. 直感的な操作性と柔軟なルーティング

各エフェクトや機能は、本体のノブやボタンで直感的に操作できます。また、USB接続によるPCとの連携も可能で、専用ソフトウェアを使えば、より詳細な設定やファームウェアアップデートもかんたんに行えます。さらに、オーディオルーティングの柔軟性も高く、インプット/アウトプットの設定やエフェクトの順番なども自由にカスタマイズできるため、様々な音楽制作環境に対応できます。

5. 豊富なプリセットとエディット機能

VoiceLive Play には、様々なジャンルやサウンドに対応できる豊富なプリセットが内蔵されています。これらはそのまま使用することも、プリセットを基にエディットして自分好みのサウンドに調整することもできます。エディットしたサウンドは、ユーザープリセットとして保存できるため、いつでも呼び出して使用できます。これにより、曲ごとに最適なボーカルサウンドを素早く準備することが可能です。

まとめ

TC Electronic / VoiceLive Play は、ボーカリストや音楽制作者にとって、ボーカルパフォーマンスの可能性を大きく広げるための強力なツールです。高品位なエフェクト、革新的なハーモニー生成機能、実用的なループ機能、そして直感的な操作性により、プロフェッショナルな現場でも満足できるサウンドクオリティと柔軟性を実現しています。ボーカルサウンドのクオリティ向上を目指す方にとって、VoiceLive Play はまさに最適な選択肢となるでしょう。この製品は、音楽制作に新たな次元をもたらす、まさに注目のエフェクターです。


価格をチェック

関連製品