Effector Zone

ギターエフェクターのデータベースサイト

当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

The GigRig QMX10

The GigRig

QMX10

ControllerLooperSwitch

10個のループを搭載したプロ仕様のスイッチャー。複数のエフェクターを自在にコントロールし、複雑なサウンドメイクやセットリストに応じたエフェクターの切り替えを可能にします。


QMX10 のレビュー

The GigRig / QMX10 とは

The GigRig / QMX10 は、複数のギターエフェクターを効率的にコントロールし、サウンドメイクの可能性を広げるためのスイッチシステムです。ルーティングの自由度が高く、煩雑になりがちなペダルボードの管理をシンプルにまとめ、クリエイティブな音作りをサポートします。

The GigRig / QMX10 の特徴

1. 10ループの自由なルーティング

QMX10は10個の独立したエフェクトループを備えています。これにより、エフェクターの接続順序を自由に変更し、様々なサウンドバリエーションを試すことができます。直列接続だけでなく、パラレルルーティングも可能で、音質の劣化を抑えながら複雑なサウンドメイクを実現します。

2. プログラマブルなプリセット機能

各ループのON/OFF状態を記憶させ、プリセットとして呼び出すことができます。これにより、楽曲の展開や演奏シーンに合わせて、瞬時にエフェクターの組み合わせを切り替えることができます。ライブパフォーマンスでのスムーズなサウンドチェンジに大変役立ちます。

3. MIDIコントロール対応

MIDI信号による外部からのコントロールができます。他のMIDI機器と連携させることで、より高度なシステム構築が可能です。例えば、MIDIフットコントローラーからQMX10のプリセットを切り替えたり、シーケンサーと同期させたりすることもできます。

4. 高品質な信号処理

The GigRig社は、音質へのこだわりで定評があります。QMX10も例外ではなく、トゥルーバイパス設計はもちろんのこと、信号経路を極力短くすることで、ピュアでダイレクトなサウンドを実現しています。エフェクター本来の音色を最大限に引き出すことを目指しています。

5. コンパクトかつ堅牢な設計

多くの機能を持ちながらも、ペダルボードに設置しやすいコンパクトなサイズ感です。また、プロの現場での使用に耐えうる堅牢な筐体設計がされており、安心して長く使い続けることができます。

まとめ

The GigRig / QMX10 は、エフェクターの接続順序やON/OFFを自在にコントロールできる、非常にパワフルなスイッチシステムです。10ループによる柔軟なルーティング、プリセット機能、MIDI対応など、プロフェッショナルな現場で求められる機能を高いレベルで実現しています。煩雑なペダルボードの管理をシンプルにし、サウンドメイクの幅を大きく広げたいギタリストにとって、まさに待望のエフェクターと言えるでしょう。このシステムを導入することで、これまで以上にクリエイティブな音作りがかんたんにできるようになるはずです。


価格をチェック

関連製品