Effector Zone

ギターエフェクターのデータベースサイト

当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

Vox Stomplab IG

Vox

Stomplab IG

Multieffect

ギター用に設計されたコンパクトなマルチエフェクター。アンプモデルとエフェクトを多数内蔵し、自宅練習からライブまで幅広く使えます。手軽に多彩なサウンドメイクが可能。


Stomplab IG のレビュー

Vox / Stomplab IG とは

Vox / Stomplab IG は、コンパクトな筐体に多彩なサウンドを凝縮したギターマルチエフェクターです。ギターサウンドの定番から個性的なエフェクトまで、幅広い音作りを一台で実現します。直感的な操作性で、初心者から経験者まで、あらゆるギタリストのサウンドメイクをサポートします。

Vox / Stomplab IG の特徴

1. 豊富なエフェクトとプリセット

100種類ものエフェクトを内蔵し、さらに50種類ものエディット可能なプリセットを搭載しています。定番のオーバードライブ、ディストーション、コーラス、ディレイ、リバーブといったエフェクトはもちろん、フェイザー、フランジャー、トレモロ、さらにはピッチシフターやリングモジュレーターといったユニークなサウンドまで、多彩な音作りができます。プリセットはジャンル別に分けられているため、目当てのサウンドに素早くアクセスできるのも便利です。

2. 直感的なインターフェース

ツマミとボタンによるシンプルな操作系が特徴です。エフェクトのオン/オフやパラメーターの調整が、まるで単体のエフェクターのように直感的に行えます。エディットも、画面を見ながらツマミを回すだけで、かんたんに好みのサウンドを作り込めます。複雑なメニュー操作を覚える必要がないため、ストレスなくサウンドメイクに没頭できるでしょう。

3. 高音質なサウンド

VOX伝統のサウンドメイク技術が惜しみなく注ぎ込まれています。クリアでパワフルなサウンドは、レコーディングはもちろん、ライブパフォーマンスでも確かな存在感を発揮します。原音のニュアンスを損なうことなく、エフェクトサウンドを付加できるため、ギタリストの個性を際立たせることができます。

4. コンパクトなサイズと堅牢なボディ

手のひらに収まるほどのコンパクトなサイズながら、頑丈なメタルボディを採用しています。ペダルボードにもすっきりと収まり、持ち運びもかんたんです。ライブでの使用にも耐えうる堅牢性は、プロフェッショナルな現場でも安心して使用できるポイントです。

5. チューナー機能とヘッドホン出力

標準的なチューナー機能を内蔵しており、演奏中のチューニングにも対応します。また、ヘッドホン出力も備わっているため、自宅での練習や、音を出せない環境でも手軽にギターサウンドを楽しむことができます。この一台で、様々なシチュエーションに対応できる汎用性の高さも魅力です。

まとめ

Vox / Stomplab IG は、その豊富なエフェクト、直感的な操作性、そして高音質なサウンドで、ギタリストのサウンドメイクの幅を大きく広げてくれるマルチエフェクターです。コンパクトなサイズと堅牢なボディ、そして便利なチューナー機能やヘッドホン出力といった実用性も兼ね備えています。ギターサウンドをさらに追求したい、多彩な音色を一台で手に入れたいと考えているギタリストにとって、とてもおすすめできる製品です。


価格をチェック

関連製品