
Vox
Valvenergy Copperhead Drive
真空管の温かい歪みとクリーンブーストを兼ね備えたオーバードライブペダル。ピッキングニュアンスに敏感に反応し、表情豊かなサウンドメイクが可能。
Valvenergy Copperhead Drive のレビュー
Vox / Valvenergy Copperhead Drive とは
Vox / Valvenergy Copperhead Drive は、現代のギタリストが求めるサウンドと操作性を実現するために開発された、真空管 overdrive ペダルです。クラシックなサウンドからモダンなサウンドまで、幅広いゲインレンジと多彩なトーンシェイピング機能を備え、プロフェッショナルのレコーディングやライブパフォーマンスで活躍できるポテンシャルを持っています。
Vox / Valvenergy Copperhead Drive の特徴
1. 真空管による豊かな倍音とタッチレスポンス
Copperhead Drive の心臓部には、リアルな真空管サウンドを生み出すために厳選されたECC83/12AX7真空管が搭載されています。これにより、ピッキングの強弱に敏感に反応するダイナミクスと、耳に心地よい豊かな倍音が得られます。クリーンブーストからファットなオーバードライブまで、アンプライクなフィーリングで演奏できます。
2. 3つのチャンネルによるサウンドメイキングの自由度
このペダルは、CLEAN、CRUNCH、OVERDRIVE の3つの独立したチャンネルを備えています。CLEANチャンネルでは、アンプのボリュームを上げたようなナチュラルなブーストサウンドを、CRUNCHチャンネルでは、ギターアンプをクランチさせるようなバイト感のあるサウンドを、OVERDRIVEチャンネルでは、パワフルでサスティーン豊かなオーバードライブサウンドをそれぞれ作り出せます。これにより、一台で多様なサウンドメイクが実現できます。
3. 独自のVOX TRUE BYPASS スイッチング
VOX TRUE BYPASS スイッチングは、エフェクトOFF時に信号が電気的に完全にバイパスされるため、音質の劣化を極限まで抑えます。これにより、他のエフェクターとの組み合わせでも、本来のアンプのサウンドキャラクターを損なうことなく、ペダルの効果だけをピュアに付加することができます。
4. EQコントロールによる詳細なトーンシェイピング
各チャンネルには、BASS、MIDDLE、TREBLE の3バンドEQが装備されており、サウンドのキャラクターを細かく調整できます。さらに、BRIGHTスイッチは高域のプレゼンスを調整し、サウンドに空気感や抜けを加えることができます。これにより、どのようなギターやアンプの組み合わせでも、狙ったトーンをかんたんに作り出すことができます。
5. 外部コントロール端子による拡張性
FOOTSWITCH 端子を備えているため、外部フットスイッチ(別売)を使用してチャンネルの切り替えを足元で行うことができます。これにより、ギタープレイに集中しながら、サウンドの切り替えがスムーズに行えます。ライブパフォーマンスでの利便性が大きく向上します。
まとめ
Vox / Valvenergy Copperhead Drive は、真空管ならではの温かみとダイナミクス、そして3チャンネル構造によるサウンドメイキングの自由度、さらにはVOX TRUE BYPASSによるピュアなサウンドが魅力の overdrive ペダルです。EQコントロールも充実しており、ギタリストが求める幅広いサウンドに柔軟に対応できるでしょう。音楽制作のプロフェッショナルにとって、ライブでもレコーディングでも頼りになる、とても優れた overdrive ペダルです。ぜひ一度お試しください。