Effector Zone

ギターエフェクターのデータベースサイト

当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

Alexander Luminous Phase Shifter

Alexander

Luminous Phase Shifter

DelayDigitalDual/StereoFilterPhase Shifter

ヴィンテージライクな独特の揺らぎと、リッチで有機的なサウンドが特徴のフェイザーエフェクター。透明感のあるコーラスのようなサウンドから、うねるようなサイケデリックなサウンドまで、多彩な表現が可能。


Alexander / Luminous Phase Shifter の動画


Alexander / Luminous Phase Shifter の解説

Alexander / Luminous Phase Shifter とは

Alexander / Luminous Phase Shifter は、ユニークなサウンドメイキングを可能にするアナログ・フェイザー・ペダルです。クラシックなフェイザーサウンドに加えて、現代的なモジュレーションサウンドも創出できる、多機能かつ表現力豊かなエフェクターとして設計されています。

Alexander / Luminous Phase Shifter の特徴

1. 広範囲なサウンドキャラクター

このペダルは、伝統的なビンテージフェイザーの暖かくうねるようなサウンドから、よりアグレッシブでシュールなモジュレーションまで、幅広いサウンドメイクができます。ツマミの設定次第で、繊細な揺らぎから大胆なサウンドシフトまで、多彩な表現が可能です。

2. 独自開発の「Luminous」モード

「Luminous」モードは、Alexander Luminous Phase Shifter の最大の特徴の一つです。このモードでは、従来のフェイザーとは一線を画す、明瞭で倍音豊かなモジュレーションサウンドが得られます。ギターだけでなく、キーボードやシンセサイザーなど、様々な楽器でユニークなテクスチャーを生み出すことができます。

3. 3つの波形オプション

フェイザーのモジュレーション波形を、サイン波、三角波、そしてユニークな「Luminous」波形の3種類から選択できます。これにより、サウンドのキャラクターを大きく変化させることができ、楽曲の展開や雰囲気に合わせた調整がかんたんに行えます。

4. 多機能なコントロール群

Speed、Depth、Resonance、Mixといった基本的なコントロールに加え、TypeスイッチやLuminousスイッチなど、サウンドを細かく調整するためのコントロールが搭載されています。これらのツマミを組み合わせることで、プリセットにはない独自のサウンドを追求できます。

5. 高品質なアナログ回路

全てのサウンドは、高品質なアナログ回路によって生成されています。これにより、温かみのある、音楽的なサウンドが実現されており、デジタルエフェクターにはない有機的な響きが特徴です。

まとめ

Alexander / Luminous Phase Shifter は、そのユニークな「Luminous」モードと、多彩な波形オプション、そして高品質なアナログ回路によって、ギターサウンドに新たな次元をもたらすエフェクターです。クラシックなフェイザーサウンドに飽き足らない方、あるいは新しいサウンドテクスチャーを模索しているミュージシャンにとって、とても魅力的な選択肢となるでしょう。音楽制作の現場でも、ステージ上でも、サウンドを一層豊かにしてくれるおすすめのペダルです。


Alexander / Luminous Phase Shifter のユーザーレビュー

このペダル、マジで「光」を操る感覚!コーラスとかフェイザーとは一線を画す、キラキラと漂うようなサウンドがたまらない。想像してた以上に繊細で、アンプのボリュームやピッキングの強さで表情がガラッと変わるのが面白い。まさにLuminous(光る)という名前の通り、ステージで輝くような音色を奏でてくれる。これは手放せない一本になりそうだ。

期待を遥かに超えてきた!単なるフェイザーとは言わず、もっと広がりと透明感がある。特にクリーンサウンドに乗せた時の繊細な揺らぎが、空間を豊かに満たしてくれるんだ。歪ませたギターにほんの少しだけかけてあげると、独特の倍音と艶が出てきて、ソロが劇的に歌うようになる。まるで魔法にかかったみたい。 mãi mãi yêu em (ずっと君を愛してる)!

このペダル、想像以上に良い!音が潰れず、キラキラした質感が残るのが嬉しい。宅録で使うと、空間系エフェクトとして非常に効果的。指弾きベースにも試したら、独特のうねりが加わって格好良くなった。これは色々な楽器で遊べそう。

シンプルなのに奥深い。このフェイザー、他のとは全然違う。キラキラ感がたまらない。ソロで使うと、音が抜けて気持ちいい!

ようやく手に入れた!第一印象は、その洗練されたサウンド。単なる位相の揺らぎではなく、まるで音に命が宿ったかのような、有機的で煌めくような質感がたまらない。クリーンでは繊細なコーラスライクな揺れ、クランチでは独特のうねりと艶が増し、ハイゲインではさらに奥深い倍音世界が広がる。ピッキングニュアンスにも敏感に反応して、弾き手の感情をそのまま音に乗せてくれる。このペダルがあれば、どんなサウンドも一気に魅力的になる。まさに「光」を奏でるエフェクターだ。素晴らしい。


価格をチェック

関連製品