Effector Zone

ギターエフェクターのデータベースサイト

当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

Alexander Rewind

Alexander

Rewind

DelayDigitalDual/Stereo

ヴィンテージテープエコーを忠実に再現したディレイペダル。テープの揺らぎや飽和感をシミュレートし、温かみのあるアナログサウンドと、複雑なテクスチャーを生み出します。


Rewind のレビュー

Alexander / Rewind とは

Alexander / Rewind は、リバーブとディレイを融合させたユニークな空間系エフェクターです。単なるエフェクトの組み合わせにとどまらず、それぞれのパラメーターが相互に影響し合い、豊かで有機的なサウンドスケープを構築することを目的として設計されています。

Alexander / Rewind の特徴

1.デュアル・エフェクト・エンジン

Rewindは、リバーブとディレイという二つの独立したエフェクト・エンジンを搭載しています。これにより、それぞれの効果を個別に、あるいは同時にコントロールすることができ、サウンドメイキングの幅を大きく広げることができます。

2.テンポ同期可能なディレイ

ディレイセクションは、クロック入力やタップテンポ機能により、楽曲のテンポに正確に同期させることが可能です。これにより、リズミカルなエコー効果を自在に操り、楽曲にグルーヴ感を与えることができます。

3.モジュレーション・コントロール

リバーブとディレイの両方に、それぞれ独立したモジュレーション・コントロールが備わっています。これにより、サウンドに揺らぎやうねりを加えることができ、より表情豊かで音楽的な響きを実現します。

4.フィードバック・ループ

Rewindには、外部エフェクターを接続できるフィードバック・ループが搭載されています。このループに別のエフェクターをインサートすることで、リバーブやディレイのかかったサウンドをさらに加工し、予測不能で個性的なサウンドを生み出すことができます。

5.アナログ・ドライ・パス

ドライ信号は、アナログ回路を通過します。これにより、エフェクト音と原音のミックス時でも、原音の持つナチュラルな響きやダイナミクスを損なうことなく、ピュアなサウンドを保つことができます。

まとめ

Alexander / Rewind は、その多機能性とユニークなサウンドキャラクターにより、音楽制作の現場で活躍できるポテンシャルを秘めたエフェクターです。リバーブとディレイの融合、テンポ同期、モジュレーション、そしてフィードバック・ループといった特徴は、サウンドデザイナーやギタリストにとって、新しいインスピレーションをもたらすでしょう。このエフェクターは、サウンドに深みと独創性を加える、とても魅力的な選択肢となるはずです。ぜひ一度お試しください。


価格をチェック

関連製品