Effector Zone

ギターエフェクターのデータベースサイト

当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

Alexander Sky FI

Alexander

Sky FI

DelayReverb

2つの独立したサウンドをミックスできるユニークなディレイ&コーラスエフェクター。ディレイとコーラスの各パラメーターを個別に設定でき、音色に深みと広がりを与えます。


Sky FI のレビュー

Alexander / Sky FI とは

Alexander / Sky FI は、サウンドデザイナーであるAlexander D. Pihl氏によって設計された、ユニークなモジュレーションエフェクターです。特に、緻密なコントロールと音楽的な表現力を両立させた、他に類を見ないサウンドメイキングを可能にします。

Alexander / Sky FI の特徴

1. 複雑なモジュレーションアルゴリズム

Sky FI は、単なるコーラスやフランジャーといった既存のモジュレーションエフェクトの枠を超え、独自のアルゴリズムによって生み出される複雑で奥行きのある揺れを生み出します。LFOの波形を様々に変化させたり、複数のモジュレーションソースを組み合わせたりすることで、想像もしなかったようなサウンドテクスチャーの構築ができます。

2. 多彩なコントロールノブ

Sky FI には、Rate, Depth, Feedback, Mix といった基本的なコントロールに加え、Character, Bias, Phase といった、よりサウンドのニュアンスを細かく調整できるノブが搭載されています。これらのノブを駆使することで、繊細な揺らぎから大胆なサウンドの変化まで、幅広い表現をかんたんに実現できます。

3. ステレオI/Oとデュアルフットスイッチ

ステレオ入出力に対応しているため、ステレオソースやステレオセッティングでの使用に最適です。また、Tap Tempo機能とエフェクトのON/OFFを切り替えるデュアルフットスイッチを備えているため、ライブパフォーマンスでの使い勝手も考慮されています。

4. LFOモジュレーションソースの多様性

内蔵LFOだけでなく、外部CVソースからのモジュレーションも受け付けることができます。これにより、他のモジュラーシンセサイザーやCV対応エフェクターとの連携も可能になり、サウンドメイクの可能性をさらに広げます。

5. 高品位なサウンドクオリティ

Alexanderブランドらしく、パーツ選定から回路設計に至るまで、サウンドクオリティへのこだわりが随所に感じられます。原音の質感を損なうことなく、豊かで音楽的なモジュレーションサウンドを加えることができるため、プロフェッショナルな現場でも安心して使用できます。

まとめ

Alexander / Sky FI は、そのユニークなモジュレーションアルゴリズムと多彩なコントロールにより、既存のモジュレーションエフェクターでは到達できないようなサウンドを生み出すことができる、とても魅力的なペダルです。音楽制作における新たなインスピレーションを求める方や、サウンドデザインにこだわりを持つ方にとって、間違いなくおすすめできるエフェクターです。


価格をチェック

関連製品