Effector Zone

ギターエフェクターのデータベースサイト

当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

API API 2500+

API

API 2500+

DynamicsDual/Stereo

API伝統のサウンドを継承するステレオ・バス・コンプレッサー。タイトでパンチのあるサウンドメイクが可能で、ミックスのまとまりや迫力を向上させます。ビンテージライクな温かさと現代的なクリアさを両立させています。


API 2500+ のレビュー

API / API 2500+ とは

API / API 2500+ は、著名なAPIサウンドを忠実に再現したステレオ・バス・コンプレッサーです。APIらしいアタック感とパンチ、そして温かみのあるサウンドキャラクターを持っており、ミックスバスやドラムバスなど、様々な用途でプロフェッショナルなサウンドメイクを支援する製品です。

API / API 2500+ の特徴

1. API 伝統のサウンドキャラクター

API 2500+ は、APIが長年培ってきたオーディオ回路設計のノウハウを投入したコンプレッサーです。API特有の、ダイナミックレンジをコントロールしながらも音楽的な艶やかさとパワフルさを失わないサウンドは、多くのエンジニアやミュージシャンに愛されています。この特徴は、ミックス全体にまとまりと音楽的なグルーヴ感を与える上で、とても強力な武器となります。

2. 柔軟なモード設定

API 2500+ には、「OLD」と「NEW」の2つのコンプレッサーモードが搭載されています。「OLD」モードは、クラシックなAPIコンプレッサーのレスポンスを再現し、よりスムーズで音楽的なコンプレッションが得られます。「NEW」モードは、よりモダンでアグレッシブなサウンドメイクに適しており、シャープなアタックとリリースのコントロールが可能です。この2つのモードを使い分けることで、様々なジャンルや楽曲のニュアンスに合わせた最適なコンプレッションを実現できます。

3. 視認性の高いコントロール

各パラメーターのノブは、直感的で分かりやすい配置になっています。ゲインリダクションメーターも大きく表示されており、現在のコンプレッションのかかり具合をリアルタイムで把握できます。これにより、細かな設定変更や微調整がかんたんにでき、迅速なサウンドメイキングをサポートします。

4. サイドチェイン機能

サイドチェイン・フィルター機能も搭載されており、特定周波数帯域でのコンプレッションの応答性を調整できます。例えば、キックドラムの低域がコンプレッサーを過剰にトリガーしてしまう場合、サイドチェイン・フィルターで低域をカットすることで、コンプレッションがより自然に、そして目的のサウンドに沿ってかかるように調整できます。

5. パラレル・コンプレッション対応

「BLEND」ノブにより、原音とコンプレッサー処理された音をミックスするパラレル・コンプレッションが可能です。これにより、ダイナミクスをコントロールしつつ、音の密度やパンチ感を損なうことなく、よりパワフルなサウンドを作り出すことができます。

まとめ

API / API 2500+ は、APIならではの魅力的なサウンドキャラクターと、現代の音楽制作に対応できる柔軟な機能を兼ね備えたステレオ・バス・コンプレッサーです。ミックスバスに深みとまとまりを与えたい、ドラムサウンドにパンチとグルーヴを加えたい、といった要望に応えることができるでしょう。その洗練されたデザインと実用性から、プロフェッショナルな現場で活躍するエンジニアやプロデューサーにとって、とても頼りになる存在となるはずです。このコンプレッサーは、音楽制作において、確かなサウンドメイクをサポートしてくれるおすすめのエフェクターです。


価格をチェック

関連製品