
BBE Sound
Two Timer Analog
2つの異なるディレイタイムを設定できるアナログディレイエフェクター。温かみのあるアナログサウンドで、豊かな残響や複雑なリズミカルなフレーズの生成に最適。
Two Timer Analog のレビュー
BBE Sound / Two Timer Analog とは
BBE Sound / Two Timer Analog は、シンプルながらも洗練された設計が魅力のアナログディレイペダルです。タイム、フィードバック、レベルといった基本的なコントロールに加え、BBE独自の「DLY TIME」と「DELAY FEEDBACK」という2つのタイム設定を切り替える機能が搭載されています。これにより、単なるディレイサウンドに留まらない、多彩な音作りが実現します。
BBE Sound / Two Timer Analog の特徴
1. 2つのディレイタイム設定
このペダルの最大の特徴は、2つの異なるディレイタイムをプリセットしておける点です。フットスイッチの操作で瞬時に切り替えが可能なので、楽曲の展開に合わせてディレイサウンドを変化させるといった、ダイナミックな演奏表現をかんたんに実現できます。例えば、短いディレイでリバーブのようなアンビエンス感を出しつつ、ソロパートでは長いディレイでアルペジオを際立たせるといった使い分けができます。
2. アナログ回路によるウォームなサウンド
筐体内部には、温かみのあるアナログ回路が採用されています。これにより、デジタルディレイ特有のクリアすぎるサウンドとは一線を画す、アナログらしい太く、そしてどこか懐かしい響きが得られます。ギターのニュアンスを潰さずに、楽曲に溶け込むような自然な残響を付加するのに最適です。
3. 直感的でシンプルな操作性
コントロールノブは、タイム、フィードバック、レベルという必要最低限に絞られています。それぞれのノブの効きもとても素直で、初めてアナログディレイを扱う方でも直感的に好みのサウンドを見つけやすいでしょう。複雑な設定に時間をかけることなく、すぐにサウンドメイクに入ることができます。
4. BBEならではのサウンドキャラクター
BBE Soundといえば、そのクリアで抜けの良いサウンドが特徴ですが、Two Timer AnalogもそのDNAを受け継いでいます。ディレイサウンドが他の楽器の音を邪魔することなく、ギターサウンド全体の輪郭を際立たせてくれます。特に、バンドアンサンブルの中でギターの存在感を高めたい場合に、その効果を発揮します。
5. コンパクトな筐体と堅牢な作り
ペダルボードへの設置を考慮したコンパクトな筐体ながら、BBE Soundならではの堅牢な作りは健在です。ライブでの使用にも耐えうる耐久性を備えているため、安心して現場に持ち込むことができます。
まとめ
BBE Sound / Two Timer Analog は、2つのディレイタイム切り替えというユニークな機能と、アナログ回路ならではのウォームなサウンドが魅力のディレイペダルです。シンプルな操作性ながらも、多彩な音作りを可能にし、ギターサウンドに深みと奥行きを与えてくれます。音楽制作のプロフェッショナルにとって、楽曲のクオリティを一層向上させるためにおすすめできるエフェクターです。