Effector Zone

ギターエフェクターのデータベースサイト

当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

Behringer AB100 Instrument/Amp Selector

Behringer

AB100 Instrument/Amp Selector

Utility

2つの楽器入力と2つのアンプ出力を備えた、楽器とアンプを切り替えるためのセレクタースイッチ。


AB100 Instrument/Amp Selector のレビュー

Behringer / AB100 Instrument/Amp Selector とは

Behringer / AB100 Instrument/Amp Selector は、2つの楽器入力と2つのアンプ出力を切り替えることができる、コンパクトなペダル型セレクターです。複数のギターやベース、あるいは複数のアンプを同時に使用する際に、ペダル操作でかんたんに切り替えたいというニーズに応える製品です。

Behringer / AB100 Instrument/Amp Selector の特徴

1. 2系統の楽器入力と2系統のアンプ出力

AB100は、2つの楽器(ギター、ベースなど)を接続し、それぞれを2つのアンプ出力のどちらかにルーティングすることができます。これにより、例えば2本のギターを弾き分ける場合や、1本のギターを2台のアンプで鳴らし分けるといった使い方ができます。

2. ペダルによる直感的な切り替え

本体にはフットスイッチが装備されており、演奏中に足元でかんたんに楽器やアンプの切り替えができます。これにより、ステージ上でのスムーズなパフォーマンスが実現できます。

3. 堅牢な金属筐体

ステージでの使用や持ち運びを考慮し、堅牢な金属筐体を採用しています。これにより、多少の衝撃にも耐えうる耐久性を備えています。

4. 電源不要のパッシブ設計

AB100はパッシブ回路で動作するため、電池やACアダプターなどの電源を必要としません。これは、エフェクターボードの省スペース化や電源管理の簡素化に繋がります。

5. コンパクトで省スペース

そのコンパクトなサイズは、エフェクターボードに組み込む際にも場所を取らず、既存のシステムに容易に組み込むことができます。

まとめ

Behringer / AB100 Instrument/Amp Selector は、複数の楽器やアンプを使い分けるギタリストやベーシストにとって、とても便利なツールです。ステージでのパフォーマンスをよりスムーズにし、サウンドの幅を広げることを期待できます。複数の楽器やアンプを使いこなしたい方には、おすすめできる製品です。


価格をチェック

関連製品