Effector Zone

ギターエフェクターのデータベースサイト

当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

Behringer CD400

Behringer

CD400

ChorusDual/Stereo

ギター用のディストーションエフェクター。marshall JCM800系のサウンドを基に、タイトでパワフルな歪みが特徴で、ロックやハードロックに適しています。


CD400 のレビュー

Behringer / CD400 とは

Behringer / CD400 は、ギタリストやベーシストが求めるサウンドメイクを叶えるための、コンパクトで多機能なディストーション/オーバードライブペダルです。2つの独立したチャンネルを搭載し、クリーントーンからヘヴィなディストーションまで、幅広い音作りができます。

Behringer / CD400 の特徴

1. 2つの独立したチャンネル

CD400は、CH1(CRUNCH)とCH2(OVERDRIVE)の2つのチャンネルを備えています。CRUNCHチャンネルは、クランチサウンドやブルージーなオーバードライブに最適で、ピッキングニュアンスへの追従性もとても良好です。OVERDRIVEチャンネルは、よりモダンでゲインの高いディストーションサウンドを生み出します。これらを組み合わせることで、多彩なギターサウンドを表現できます。

2. EQコントロール

各チャンネルには、独立したEQコントロールが搭載されています。BASS、MID、TREBLEの3バンドEQにより、サウンドのキャラクターを細かく調整できます。これにより、アンプやギターの種類を選ばずに、求める音質をかんたんに得ることができます。

3. ステレオ出力

CD400は、ステレオ出力に対応しています。これにより、2台のアンプやPAシステムに接続することで、より豊かで広がりのあるサウンドを実現できます。ステレオでの空間系エフェクトとの組み合わせも効果的です。

4. コンパクトな筐体

CD400は、その多機能性にも関わらず、とてもコンパクトな設計となっています。ペダルボードへの組み込みも容易で、限られたスペースを有効活用できます。

5. 低価格ながら高品質なサウンド

Behringer製品の特長として、CD400もまた、その価格帯からは想像できないほど高品質なサウンドを提供します。コストパフォーマンスに優れており、プロフェッショナルな現場でも十分通用するサウンドメイクができます。

まとめ

Behringer / CD400 は、2つの独立したディストーション/オーバードライブチャンネル、充実したEQ、ステレオ出力といった多機能性を持ちながら、コンパクトで手頃な価格を実現したエフェクターです。幅広いジャンルに対応できるサウンドメイク能力は、ギタリストにとってとても強力な味方となるでしょう。多様なサウンドを求めるプレイヤーに、ぜひともおすすめしたいエフェクターです。


価格をチェック

関連製品