Effector Zone

ギターエフェクターのデータベースサイト

当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

Behringer Chorus Space-C CC300

Behringer

Chorus Space-C CC300

Chorus

リッチで広がりのあるコーラスサウンドを手軽に楽しめるペダル。クラシックなコーラスサウンドから、より深みのあるモジュレーションまで、多彩な音作りが可能で、ライブや宅録など様々なシーンで活躍します。


Chorus Space-C CC300 のレビュー

Behringer / Chorus Space-C CC300 とは

Behringer / Chorus Space-C CC300 は、クラシックなコーラスサウンドを再現するコンパクトエフェクターです。その洗練されたデザインと手頃な価格帯から、多くのギタリストやベーシストに愛用されています。特に、70年代後半から80年代にかけて流行した、あの独特な厚みと広がりを持つコーラスサウンドを求めるプレイヤーにとって、魅力的な選択肢となるでしょう。

Behringer / Chorus Space-C CC300 の特徴

1. クラシック・コーラスサウンドの再現

このエフェクターの最大の魅力は、往年の名機からインスパイアされた、温かみのあるリッチなコーラスサウンドを再現できる点です。ギターやベースのサウンドに、適度な揺らぎと奥行きを与えることで、サウンドに生命感を吹き込むことができます。クリーンサウンドはもちろん、クランチやオーバードライブサウンドにもマッチし、幅広いジャンルに対応します。

2. シンプルな操作性

CC300 は、直感的に操作できるシンプルなコントロールレイアウトを採用しています。Rate、Depth、Levelの3つのノブで、コーラスの速さ、深さ、そして原音とのミックスバランスを調整できます。各ノブの効きも分かりやすく、サウンドメイクに時間をかけずに、すぐに理想のコーラスサウンドを得ることができます。

3. 堅牢なボディとコンパクトなサイズ

Beringer製品らしい、堅牢なメタルボディを採用しており、ライブでの使用にも十分耐えうる耐久性を持っています。また、コンパクトなサイズ感も魅力です。ペダルボードにも収まりやすく、既存のエフェクターボードに容易に組み込むことができます。

4. 多彩なモード選択

CC300 には、2つのモードが搭載されています。Normal モードは、クラシックなコーラスサウンドを、CE-1 モードは、さらに太く、そして揺れの大きい、より特徴的なコーラスサウンドをアウトプットします。この2つのモードを使い分けることで、サウンドの幅をさらに広げることができます。

5. コストパフォーマンスの高さ

このクラスのエフェクターとしては、驚くほど手頃な価格設定となっています。それでありながら、サウンドクオリティや機能性は高く、コストパフォーマンスにとても優れています。初めてコーラスエフェクターを試す方や、サブエフェクターとしても、気軽に導入できる点が大きなメリットです。

まとめ

Behringer / Chorus Space-C CC300 は、クラシックなコーラスサウンドを求めるプレイヤーにとって、非常に魅力的なエフェクターです。シンプルな操作性、堅牢な作り、そして何よりそのサウンドクオリティは、多くの音楽制作のプロフェッショナルに満足感を与えるでしょう。手頃な価格で、サウンドに奥行きと彩りを加えたいと考えている方には、特におすすめできるエフェクターです。


価格をチェック

関連製品