Effector Zone

ギターエフェクターのデータベースサイト

当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

Behringer CO600

Behringer

CO600

Chorus

ギター用コーラスエフェクター。美しい揺らぎと広がりを生み出し、サウンドに厚みや輝きを加えます。ビンテージコーラスサウンドからモダンなサウンドまで多彩な音作りが可能。


CO600 のレビュー

Behringer / CO600 とは

Behringer / CO600 は、ギターサウンドにリバーブ効果を加えるデジタルコーラスエフェクターです。ギターサウンドの質感を変化させ、空間的な広がりや深みを付与することができます。

Behringer / CO600 の特徴

1. 多彩なコーラスサウンド

CO600は、ウォームで厚みのあるコーラスから、キラキラとした透明感のあるサウンドまで、幅広いコーラスエフェクトを作り出せます。ステレオ出力にも対応しており、より立体的なサウンドデザインが可能です。

2. 直感的な操作性

Depth、Rate、Delay、Levelの4つのノブで、コーラスの深さ、揺れの速さ、ディレイタイム、エフェクト音量といった主要なパラメーターを直感的にコントロールできます。これにより、サウンドメイクをスムーズに行えます。

3. 堅牢なメタル筐体

コンパクトながらも、ステージでの使用にも耐えうる堅牢なメタル筐体を採用しています。これにより、ツアーやライブでの過酷な環境下でも安心して使用できます。

4. LEDインジケーター

ON/OFF状態を示すLEDインジケーターを搭載しています。エフェクトがONになっているかどうかが一目でわかるため、演奏中の操作ミスを防ぎ、ステージパフォーマンスの安定化に貢献します。

5. 9VバッテリーまたはACアダプター対応

9Vバッテリーでの駆動はもちろん、別売りのACアダプターにも対応しています。電源の確保が容易で、様々なシチュエーションでの使用ができます。

まとめ

Behringer / CO600 は、手頃な価格ながらも多彩なコーラスサウンドと使いやすい操作性、そして堅牢な筐体を備えたギターエフェクターです。ギターサウンドに奥行きや広がりを加えたいと考えているギタリストにとって、とても魅力的な選択肢となるでしょう。初心者から経験者まで、多くのギタリストにおすすめできるエフェクターです。


価格をチェック

関連製品