Effector Zone

ギターエフェクターのデータベースサイト

当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

Blackstar HT-MODULATION

Blackstar

HT-MODULATION

ChorusFlangerPhase ShifterRotaryTremolo

コーラス、トレモロ、フェイザーといった揺れ系エフェクトを複数搭載したアナログモジュレーションペダル。各エフェクトは独特のサウンドキャラクターを持ち、多彩な表現が可能。


HT-MODULATION のレビュー

Blackstar / HT-MODULATION とは

Blackstar / HT-MODULATION は、往年の名機が持つサウンドキャラクターを、現代的なエフェクターに落とし込んだモジュレーションペダルです。クラシックなコーラス、フランジャー、フェイザーのサウンドを、洗練された操作性と堅牢な筐体で提供します。

Blackstar / HT-MODULATION の特徴

1. 3つのクラシックモジュレーションサウンド

HT-MODULATIONは、CHORUS、FLANGER、PHASERの3つのモードを搭載しています。それぞれのモードで、ヴィンテージペダル特有の温かみと深みのあるサウンドを再現しており、楽曲の雰囲気に合わせた多彩な表現ができます。

2. ISFコントロールによるサウンドメイキングの幅広さ

ISF(Infinite Shape Feature)コントロールは、アメリカンなブライトでアグレッシブなサウンドから、ブリティッシュなウォームでオーガニックなサウンドまで、2つのトーンキャラクターをシームレスに切り替えることができます。この機能により、ギターサウンドの個性を引き出し、より豊かな音作りが実現できます。

3. アナログ回路とデジタル技術の融合

アナログ回路の持つ暖かみやダイナミクスと、デジタル技術による正確なコントロールを両立しています。これにより、ピッチの揺れやサウンドの変化が自然で、耳あたりの良いモジュレーションサウンドが得られます。

4. ステレオ入出力対応

ステレオ入出力に対応しているため、ステレオサウンドシステムでの使用や、複数のエフェクターとの組み合わせで、より立体的で奥行きのあるサウンドスケープを構築できます。ライブパフォーマンスやレコーディングにおいて、サウンドの可能性を広げます。

5. 堅牢なメタル筐体

ステージでの使用にも耐えうる、頑丈なメタル筐体を採用しています。信頼性の高い構造は、長期間にわたって安定したパフォーマンスを提供し、プロフェッショナルの現場での酷使にも対応できる設計となっています。

まとめ

Blackstar / HT-MODULATION は、クラシックなモジュレーションサウンドを求めるギタリストにとって、とても魅力的な選択肢となるでしょう。3つのモードとISFコントロールにより、サウンドメイキングの幅は広く、アナログとデジタルの良さを兼ね備えたサウンドは、楽曲に深みと個性を与えます。堅牢な作りもプロの現場にふさわしい品質です。ぜひ、お試しいただきたいおすすめです。


価格をチェック

関連製品