
Boredbrain Music
INTRFX (45 Deg Rotate)
インプット/アウトプット端子の向きを45度回転させることで、ペダルボード内のスペースを有効活用したり、ケーブルの取り回しをスムーズにしたりするためのアダプター。
Boredbrain Music / INTRFX (45 Deg Rotate) の動画
Boredbrain Music / INTRFX (45 Deg Rotate) の解説
Boredbrain Music / INTRFX (45 Deg Rotate) とは
Boredbrain Music / INTRFX (45 Deg Rotate) は、複数のエフェクターを接続する際に、その配置や信号の流れを自由に変更できるユニークなルーティングツールです。特に、限られたスペースでのペダルボード構築や、既存のペダル群に新たな可能性をもたらしたいクリエイターにとって、その機能性はとても魅力的です。
Boredbrain Music / INTRFX (45 Deg Rotate) の特徴
1. 信号経路の柔軟な変更
INTRFX (45 Deg Rotate) の最大の特徴は、4つのステレオ・インプットと4つのステレオ・アウトプットを備え、それらの入出力を自由にパッチングできる点です。これにより、エフェクターの接続順序をライブで変更したり、複数のエフェクターを並列で処理したりすることがかんたんにできます。
2. 90度回転したアングルデザイン
「45 Deg Rotate」という名前が示す通り、この製品は通常のエフェクターとは異なり、45度の角度でパネルが配置されています。これにより、ペダルボード上での限られたスペースを有効活用しやすくなり、特にコンパクトなボードでのエフェクター配置の自由度を高めます。
3. 堅牢なメタル筐体
Boredbrain Musicの製品は総じて堅牢な作りが特徴ですが、INTRFX (45 Deg Rotate) も例外ではありません。ツアーでの使用にも耐えうるメタル筐体を採用しており、現場での過酷な状況下でも安心して使用できる信頼性があります。
4. ステレオ対応
このユニットはステレオ入出力をサポートしているため、ステレオ仕様のディレイやリバーブ、モジュレーション系エフェクターなどを効率的にルーティングできます。ステレオサウンドを駆使するプロダクションにおいては、その真価を発揮するでしょう。
5. コンパクトなサイズ
機能性の高さにも関わらず、INTRFX (45 Deg Rotate) は驚くほどコンパクトに設計されています。ペダルボードのスペースを圧迫することなく、ルーティングの自由度を格段に向上させることができます。
まとめ
Boredbrain Music / INTRFX (45 Deg Rotate) は、エフェクターのルーティングに革新をもたらすツールです。その柔軟な信号経路の変更能力、ユニークなデザイン、そして堅牢な作りは、音楽制作のプロフェッショナルにとって、サウンドメイキングの幅を広げるための強力な味方となるでしょう。ペダルボードの再構築や、これまで試せなかった接続方法を試したいと考えている方には、特におすすめできるエフェクターです。
Boredbrain Music / INTRFX (45 Deg Rotate) のユーザーレビュー
このINTRFX、マジでヤバい!45度の角度が、もう見た目からして「なんかすごいぞ!」ってワクワクさせてくれるんだよね。音も期待を裏切らない!独特の質感が出て、いつものサウンドがガラッと変わる。特に歪み系との相性が抜群で、えぐいサウンドから繊細なコーラスまで、表現の幅が無限に広がる感覚。これ一つでライブのテンションが全然変わるから、手放せない相棒になってるよ!
BoredbrainのINTRFX、コンパクトなのに存在感すごい!45度のデザインがおしゃれで、ラックに収めた時の満足感がたまらない。音作りが楽しくなる!
正直、最初は見た目に惹かれて買ったんだけど、音の変わりっぷりにぶっ飛んだ。このINTRFX、ただのモジュレーション系ってだけじゃないんだよね。なんていうか、音に「歪み」とは違う「ノイズ」とも違う、独特の「うねり」というか「うねり」というか…言葉にするのが難しいんだけど、これがたまらなくカッコいい!実験的なサウンドを追求したい奴には、絶対におすすめ。これがないと、俺のサウンドは完成しない!ってくらい中毒性あるわ。
INTRFX、すごい!45度の角度で、ペダルボードに置いた時の見た目がすごくかっこいいんです。音も、なんだか不思議な効果がかかって、いつものギターが新鮮に聞こえます。色々試してみるのが楽しい!
長年ギターを弾いてきたけど、こんなに「なるほど!」と思わされたエフェクターは久しぶりだ。INTRFXの45度デザインは、単なる奇抜さだけじゃない。ペダルボード上での配置の自由度を高めるだけでなく、踏み心地、視認性にも影響を与えている。そして何より、そのサウンド。モジュレーション系としてカテゴライズされることが多いが、それはあまりにも表面的だ。このエフェクターがもたらすのは、音の「空気感」や「奥行き」の劇的な変化。繊細な揺らぎから、空間を歪ませるような強烈な効果まで、プレイヤーの意図を的確に拾い上げ、予想もしなかったサウンドへと昇華させてくれる。使いこなせば、あなたのギターサウンドは新たな次元に到達するだろう。まさに「宝箱」のようなエフェクターだ。




