Effector Zone

ギターエフェクターのデータベースサイト

当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

Boss BX-400

Boss

BX-400

UtilityVolume

ギター用ではない「エフェクター」というよりは、複数の楽器の音をまとめてミキシングしたり、音量調整ができる「ミニミキサー」。ギターだけでなく、キーボードなどの楽器を同時に使いたい場合に便利。


Boss / BX-400 の動画


Boss / BX-400 の解説

Boss / BX-400 とは

Boss / BX-400 は、4チャンネルのミキサー機能を搭載したギター用ミキサー/エフェクターです。ギターアンプのプリアンプ部分をシミュレートする回路と、EQ、そしてノイズゲートといった実用的な機能が一つにまとめられています。複数のギターサウンドを同時に扱いたい、あるいはギターアンプのサウンドメイキングをより細かくコントロールしたいといったニーズに応える製品です。

Boss / BX-400 の特徴

1. 4チャンネル仕様による多様なサウンドメイク

BX-400の最大の特徴は、4つの独立した入力チャンネルを備えている点です。これにより、例えばクリーン、クランチ、ディストーションといった異なるキャラクターのサウンドを、それぞれのチャンネルに割り当てておくことができます。さらに、各チャンネルには独立したゲイン、ボリューム、そして3バンドEQが搭載されているため、それぞれのサウンドに合わせた細かな音作りができます。これにより、ギター1本で多彩な音色を切り替えながら演奏するスタイルにおいて、とても強力な武器となります。

2. プリアンプシミュレーション回路

内蔵されたプリアンプシミュレーション回路は、現代的なハイゲインサウンドからヴィンテージライクなサウンドまで、幅広いアンプキャラクターを再現します。この回路をONにすることで、ギターアンプのプリアンプ部を鳴らしたような、豊かな倍音とダイナミクスを持ったサウンドを得ることができます。単なる歪みペダルとは一線を画す、アンプライクなレスポンスは、レコーディングにおいてもライブにおいても、サウンドの説得力を増してくれます。

3. 高品位な3バンドEQ

各チャンネルに搭載されている3バンドEQは、サウンドのキャラクターを大きく変化させることができます。高音域のきらびやかさ、中音域のバイト感、低音域のタイトさなど、求めるサウンドに応じて自在に調整が可能です。例えば、クリーンサウンドにはブライトさを加え、ディストーションサウンドにはアタック感を強調するなど、チャンネルごとに最適なEQ設定を施すことができます。

4. ノイズゲート機能

ハイゲインサウンドを使用する際に避けられないノイズを効果的に除去できるノイズゲート機能も搭載されています。このノイズゲートは、ギターの音が出ていない時にのみONになるように設定できるため、演奏中の不要なノイズを気にすることなく、クリアでタイトなサウンドを得られます。セッティングもかんたんで、サウンドのクオリティを向上させるのに役立ちます。

5. スピーカーシミュレーション機能

レコーディング時などに、アンプやキャビネットを通さないダイレクトなサウンドでも、スピーカーを通したような自然な響きを得られるスピーカーシミュレーション機能も搭載されています。これにより、PAシステムやオーディオインターフェースに直接接続した場合でも、ギターらしい温かみのあるサウンドを再生できます。

まとめ

Boss / BX-400 は、複数のギターサウンドを切り替えたい、ギターアンプのサウンドメイキングをより深く追求したい、といったミュージシャンにとって、とても魅力的な製品です。4チャンネル仕様、プリアンプシミュレーション、高品位なEQ、ノイズゲート、スピーカーシミュレーションといった実用的な機能をコンパクトな筐体に凝縮しており、その汎用性の高さは特筆すべき点です。ギターサウンドの可能性を広げたい方には、ぜひおすすめしたい一台です。


Boss / BX-400 のユーザーレビュー

このミキサー、マジで便利!バンド練習でギター、ベース、ボーカル全部まとめて音作りできるから、もう機材の心配いらず。操作もシンプルだし、音質もクリアで満足!ライブでも活躍してくれそう!

4chあるのが使いやすい。ギターだけじゃなく、キーボードとかも繋げられるのが良いね。音もそこそこ綺麗だし、ちょっとした宅録にも重宝してる。コスパも悪くないかな。

バンドの練習に欠かせない相棒!ギター2本とボーカル、ベースで使ってるけど、それぞれの音量バランスが取りやすくて最高!EQで細かい調整もできるから、理想のサウンドに近づけられるんだ。ノイズも少ないし、とにかく安定感がある。これがないと練習が始まらない!

初めてのミキサーだけど、これにして正解だった。ギターとマイク繋いで録音してるけど、全然問題ない。シンプルで使いやすいのが一番!

ライブでのモニタリング用に購入。ギターとボーカルの音を混ぜて、自分の出音を確認するのに重宝してる。コンパクトなのにしっかり仕事してくれるし、音漏れも気にならない。ステージ袖でサッと調整できるから、演奏に集中できるのが嬉しい!


価格をチェック

関連製品