Effector Zone

ギターエフェクターのデータベースサイト

当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

Boss DD-5

Boss

DD-5

DelayDual/Stereo

デジタルディレイサウンドを搭載した定番エフェクター。直感的な操作性と多彩なディレイモード(Normal、Modulate、Dynamic、Sweep)を備え、メロディアスなソロからリズミックなアルペジオまで、幅広いサウンドメイクに対応します。テンポ設定も可能で、ギタリストの表現力を豊かにする汎用性の高い一台。


DD-5 のレビュー

Boss / DD-5 とは

Boss / DD-5 は、コンパクトペダルタイプのデジタルディレイエフェクターです。1999年に発売され、Boss のディレイペダルとしては初のデジタルディレイとして、そのクリアなサウンドと多彩な機能で多くのギタリストに支持されました。シンプルな操作性と堅牢な作りは、ライブパフォーマンスはもちろん、レコーディングにおいても信頼できるサウンドメイクを可能にします。

Boss / DD-5 の特徴

1. クリアでナチュラルなディレイサウンド

DD-5 の最も特徴的な点は、そのクリアでナチュラルなディレイサウンドです。アナログディレイのような温かみのあるサウンドとは異なり、デジタルならではの明瞭さと低ノイズを実現しています。原音のニュアンスを損なわずに、音の広がりや空間的な奥行きを付加できるため、クリーンサウンドから歪んだサウンドまで、幅広いジャンルに対応できます。

2. 豊富なディレイタイムとタップテンポ機能

DD-5 は、最大5.7秒という長いディレイタイムを設定できるだけでなく、本体のフットスイッチを使ったタップテンポ機能を搭載しています。これにより、演奏に合わせてディレイタイムをリアルタイムに調整することができ、楽曲のテンポに合ったリズミカルなディレイサウンドをかんたんに作り出せます。ライブでのソロパートやアンサンブルにおいて、この機能はとても重宝するでしょう。

3. モジュレーションディレイモード

DD-5 には、ディレイ音にコーラスのような揺らぎを加えるモジュレーションディレイモードが搭載されています。このモードを使うことで、独特の浮遊感のあるサウンドや、広がりのあるアンビエントなサウンドを作り出すことができます。空間系エフェクターと組み合わせることで、さらに表現力豊かなサウンドメイクが可能になります。

4. サウンドオンサウンド(SOS)機能

SOS機能は、ディレイ音を重ねて録音できる機能です。この機能を使うことで、ギター一本でマルチパートの演奏をシミュレートしたり、ループサウンドを生成したりできます。クリエイティブなアイデアを形にするための強力なツールとして、作曲や練習の幅を広げてくれるでしょう。

5. エクスプレッションペダル対応

DD-5 は、別売りのエクスプレッションペダルを接続することで、ディレイタイムやフィードバックといったパラメータをリアルタイムにコントロールできます。これにより、演奏中のダイナミクスや感情をサウンドに直接反映させることができ、より表現力豊かなギタープレイを実現できます。

まとめ

Boss / DD-5 は、そのクリアなディレイサウンド、便利なタップテンポ機能、そしてクリエイティブなSOS機能など、現代の音楽制作において欠かせない機能が凝縮されたデジタルディレイペダルです。シンプルながらも奥深く、ギタリストのサウンドメイキングの可能性を大きく広げてくれる一台と言えるでしょう。長年にわたり多くのプロフェッショナルに愛用されてきた実績が、その信頼性を物語っています。ギターサウンドに深みと広がりを与えてくれる、とてもおすすめできるペダルです。


価格をチェック

関連製品