Effector Zone

ギターエフェクターのデータベースサイト

当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

Boss EQ-200

Boss

EQ-200

Dual/StereoEqualizerMIDI

10バンドのグラフィックEQを2系統搭載し、それぞれ独立した設定が可能なデジタルイコライザー。ギターサウンドの音色補正や、演奏環境に合わせた調整に最適で、直感的な操作と豊富な機能を両立しています。


EQ-200 のレビュー

Boss / EQ-200 とは

Boss / EQ-200 は、ギターサウンドの周波数特性を細かく調整するためのパラメトリック・イコライザー・ペダルです。2つの独立したイコライザー・チャンネルを備え、それぞれのチャンネルで複数の周波数帯域のブースト/カットを精密に行うことができます。これにより、ギタリストは自身の求めるサウンドをより深く追求することが可能です。

Boss / EQ-200 の特徴

1. 2チャンネル独立パラメトリックEQ

EQ-200は、2つの独立したパラメトリックEQチャンネルを搭載しています。各チャンネルでは、中心周波数、Q幅(周波数帯域の広さ)、そしてブースト/カット量をそれぞれ調整できます。これにより、特定の周波数帯域をピンポイントで持ち上げたり削ったりすることができ、サウンドメイクの自由度がとても高まります。例えば、クリーンサウンドとリードサウンドでそれぞれ異なるEQ設定を用意し、瞬時に切り替えるといった使い方もできます。

2. 豊富なメモリ数とMIDI対応

プリセットメモリを10個搭載しており、様々なセッティングを保存しておけます。さらに、MIDI IN/OUT端子を備えているため、外部MIDIコントローラーやDAWからのコントロールも可能です。これにより、ライブでのセッティング切り替えや、レコーディングにおける複雑なEQワークフローの自動化がかんたんに実現します。

3. 高品位なサウンドと柔軟なルーティング

Bossならではの高品位なサウンドメイクを約束します。ステレオ入出力に対応しており、ステレオエフェクトとの組み合わせはもちろん、ステレオピッチシフターやモジュレーションペダルとの連携もスムーズです。また、入出力のルーティングも柔軟に設定でき、モノラルでの使用や、SEND/RETURN端子を使った外部エフェクトとの連携も多彩に行えます。

4. 視認性の高いディスプレイと直感的な操作性

大型LCDディスプレイを搭載しており、現在のEQ設定が視覚的に分かりやすく表示されます。ノブやボタンの配置も直感的で、複雑なパラメトリックEQでありながら、現場での素早いサウンド調整ができます。エディターソフトウェア(Boss Tone Studio)を使えば、さらに詳細な設定やパッチ管理も可能です。

5. コンパクトながら高機能

200シリーズの共通デザインを踏襲した、スリムでコンパクトな筐体ながら、その機能性は非常に高いものとなっています。ボードへの組み込みもしやすく、限られたスペースでもパワフルなサウンドメイクを実現します。

まとめ

Boss / EQ-200 は、ギターサウンドのニュアンスを細部までコントロールしたいギタリストにとって、とても強力なツールとなるでしょう。2チャンネルのパラメトリックEQ、豊富なメモリ、MIDI対応、そして高品位なサウンドと操作性。これらの要素が組み合わさることで、あらゆるジャンルやプレイスタイルに対応できる、まさに万能なイコライザー・ペダルと言えます。サウンドメイクの幅を広げたいプロフェッショナルの皆さんには、ぜひ試していただきたいエフェクターです。


価格をチェック

関連製品