
Boss
PS-2
ピッチシフトとディレイ機能を併せ持つコンパクトエフェクター。音程を半音単位で上下させたり、ハーモニーを加えたり、ディレイサウンドを操ったりと、多彩な音作りが可能。
PS-2 のレビュー
Boss / PS-2 とは
Boss / PS-2 は、ピッチシフターとディレイ機能を併せ持つ、多機能なデジタルエフェクターです。1980年代後半に登場し、そのユニークなサウンドメイク能力で、特にギタリストを中心に支持を得ました。コンパクトな筐体に2つのエフェクトを搭載し、サウンドの幅を広げることができる製品です。
Boss / PS-2 の特徴
1. デュアルピッチシフター機能
PS-2は、原音に対して±1オクターブの範囲でピッチをシフトさせる機能を持っています。さらに、2つのピッチシフト信号を同時に出力できるため、ユニゾン・ハーモニー効果はもちろん、ステレオ感のある広がりのあるサウンドも作ることができます。これにより、ギターソロの厚みを増したり、独特のコーラス効果を生み出したりすることが可能です。
2. ディレイ機能との組み合わせ
ピッチシフターだけでなく、最長5.5秒のデジタルディレイも搭載されています。このディレイは、ピッチシフトされた音にも適用されるため、音程を変えながら残響音を操るといった、非常にクリエイティブなサウンドメイクができます。例えば、ピッチシフトした音にディレイをかけることで、独特の浮遊感や宇宙的なサウンドを作り出すこともできます。
3. モジュレーションモード
PS-2には、ピッチシフターにモジュレーションを加えるモードも搭載されています。これにより、ビブラートのような揺れや、フランジャーのようなサウンドキャラクターを付加できます。ピッチシフトの深さやスピードを調整することで、多彩なサウンドバリエーションを得ることができ、楽曲に表情豊かなニュアンスを加えるのに役立ちます。
4. アナログドライ・ウェット
ギター信号がエフェクト回路を通る際に、原音(ドライ音)はアナログ回路で処理されます。これにより、エフェクト音(ウェット音)にデジタル変換された音でも、原音の持つ温かみやダイナミクスが損なわれにくいという特長があります。これは、サウンドの自然さを重視するプレイヤーにとって、とても魅力的なポイントです。
5. コンパクトで堅牢な設計
Boss製品らしく、PS-2も非常に堅牢な金属製筐体を採用しています。コンパクトなサイズ感も魅力で、ペダルボードへの設置も容易です。ライブでの使用にも耐えうる設計は、プロフェッショナルな現場でも安心して使用できる要素と言えます。
まとめ
Boss / PS-2 は、ピッチシフターとディレイという、音楽制作において非常に有効な2つの機能を一台に集約したエフェクターです。そのユニークなサウンドメイキング能力は、ギターサウンドに新しい次元をもたらすでしょう。特に、ハーモニーやステレオ効果、そしてディレイとの組み合わせによる独特なテクスチャーは、様々なジャンルの音楽制作で活用できるはずです。サウンドの幅を広げたいプロフェッショナルにとって、とてもおすすめできるエフェクターです。